
フローリング根太張り施工【豊富な実績と確かな経験】
床職人ヒロみなさんこんにちは!フローリング根太張り施工のページをご覧くださってありがとうございます。フローリング根太張り施工の流れや注意点、フロー…
続きを読む
【置床・乾式二重床】施工性と水平精度を高める床下地
遮音性、衝撃吸収性、剛性などの機能を備える床下地!
間取りの自在性と変更の自由度が建築ストックの価値を向上させる
空間をより美しく上質へ!機能性とデザインを追及
フローリングのヘリンボーン張りや市松張り、斜め張り等のデザイン張りの施工が可能!!【1級施工技能士在籍】
また重歩行や運動競技を行う施設にも対応した機能性フローリングも充実
【OAフロア】働きやすさとオフィスの質を高める
高い耐久性と歩行感を追求した【フリーアクセスフロア】変更の自由度がオフィスレイアウトの幅を広げる!
スロープや框、カーペット、巾木まで施工が可能!置き敷、レベル調整に対応
【鋼製床下地】耐久性、耐食性、不燃性など機能性優れる
大引鋼、根太鋼、支持脚で構成される!低床、超低床があり病院や店舗など様々な施設に対応が可能!
また組立ピッチの調整により、荷重や配管など柔軟に対応することができる
弊社では床材の販売だけでなく、ペット対応フローリングやWPCフローリング、大型積層フローリング、滑り止めフローリングなどのご提案もしています。
また、床下地材や床束なども取り扱っています。例えば配管の設置が上手くいかない場合には、改善できる方法をご提案致します。
材料については、こんなフローリングは取り扱っていないの?同等品は無いのかなど聞かれます。
できる限りお答えさせていただきます。まずはご相談ください。
もちろん、各種床施工も可能です。アパート・マンションの乾式二重床やフローリング、事務所やオフィスのOAフロア、床に強度が求められる施設への鋼製床下地、他にもフロアサンディングやコーティングなどを行っています。
これらの施工において数多くの実績があり、新築やリフォームを合わせると年間施工は数十万㎡以上になります。
また、ヘリンボーン等のデザイン張りにも対応しています。下記に各種床工事について記載しています。
昭和46年に創業して以降、数多くの現場に携わらせていただきました。
当時はパーケットや湿式ブロックが主流でした。
また、マーブラックを用いた床塗装なども行ってきました。
お陰様で物件数は、10,000件以上に上ります。
一般住宅やオフィス、舞台や体育館、学校校舎、公共住宅、アパート・マンション、ホテル、旅館、商業施設など豊富な実績があります。
私たちが手掛けてきた床工事事例をご覧ください。
フローリングは空間の中でも多くの面積を占めるため、部屋の印象を左右するといわれています。
だからこそ、色々な事を考えて選びたいもの。
材料によっては波打つ美しい質感を演出したり、重厚なヴィンテージ感を演出してくれます。
また、市松張りやヘリンボーンなどのデザイン張りや、木目を立体的に削る技術によって唯一無二の空間を作り出すことができます。
私たちは、フローリングを通して快適な空間づくりをサポートしています。
【床下地材や各種フローリング材の販売もしています。まずはご相談ください】
これから選ぶ床材はどんな施設に使われるものでしょうか?
土足で利用しますか?スポーツで利用しますか?精密機器を設置しますか?多くの人が常に歩行する場所ですか?戸建て住宅ですか公共施設ですか?
例えば、精密機器を設置するようなオフィスであれば、高耐電圧絶縁仕上げが必要かもしれません。
例えば、ピアノを設置するのであれば、下地の強度を上げる必要があります。
床と壁、どちらを先に施工するのかでも考え方は変わってきます。
フローリングやOAフロア、乾式二重床やスポーツフロアについての製品スペックを記載しています。
これから床選びを始める方のご参考になれば幸いです。