桐井製作所
-
ダンススタジオフロア施工事例|ダンサーが求める床とは?構造で価格は違うのか?…
弊社ではダンススタジオの床について古くから手掛けてきました。床の新設だけでなく、無垢床の研磨塗装・トップコーティング…
-
フリーフロア・ハイパーウッドフローリング施工事例|不陸のある床に対して支持脚…
床の改修を行うにあたり、モルタルやコンクリートの床がどれくらい水平なら置床・乾式二重床システムが使えるのか?そんな疑…
-
鋼製床下地ならではの特長で成し得た工事事例|耐荷重や強度が高く施工性に優れる…
鋼製床下地は、その特徴から様々な施設でも採用されています。特に置床では対応できないような場所でも使うことができるため…
-
体育館の床ってどんな構造なのか?鋼製床下地組み及び大型積層フローリング特殊貼…
体育館の床下地には鋼製床が使われていることが多いです。ただ、一概に鋼製下地といっても置床式と組床式があります。どちら…
-
保育園の廊下と保育室の床改修工事事例|フローリングの浮きや沈みはなぜ起こって…
保育園の床改修工事事例|置床及びフローリング捨て貼り保育園の床も築20年以上経つと、床に浮き沈みやささくれ隙間など劣化が…
-
置床・乾式二重床・フローリング捨て貼り事例|仕上げを張る際に気をつけたこと。…
中学校置床・乾式二重床/フローリング工事事例中学校の置床工事です。中学校では床仕上げがフローリングだった場合、フローリ…
-
体育館床改修工事事例|フローリングだけでなく鋼製下地までスポーツフロア全ての…
体育館床改修工事事例|墨出し体育館の床を新しく設置していきます。工事内容としては、鋼製床、捨て張り、フローリングボード…
-
工期を短縮し強度の高い床スロープを設置した事例|床下地システムによる
鋼製床下地施工事例|スロープ設置鋼製床下地は高い耐久性と耐荷重を持つ床下地。置床や乾式二重床とは違い、特に強度が必要な…
-
体育館新築工事事例|鋼製床下地と置床下地は何が違うのか?それぞれの性能や価格…
体育館の新築の床工事です。鋼製床下地の組床です。戸建て住宅の木床組みが鋼製になったような感じです。支持脚(床束)と大…
-
リノべーションに最適な床システム乾式二重床|1ルームマンションの具体的な改修…
マンションをリノベーションして賃貸として運用しているKさま。いつものパターンでは一度スケルトンにして、ユニットバスを…