無垢フローリングの「傷」「へこみ」「黒ずみ」を直す床削り職人がいた!見てくれその腕前を

   

◆フロアサンディング施工前◆

時間の経過は、無垢フローリングやスライス単板を使った複合フローリングにも容赦なし!
気づけば、傷だらけ…へこみだらけ…そして謎の黒ずみや黄ばみまで!?
まるで年輪のように、床にも思い出(ダメージ)が刻まれていきます。
そんな時は、フローリングの“イメチェン”チャンス!
床材をまるっと張り替えれば、部屋の雰囲気をガラッと変えることが可能。
でもちょっと待って!もし無垢材や3mm以上の単板なら、サンディングでピカピカの再生ができちゃいます!貴重な材料なら、ここは一発リフレッシュの道を選びたいところ。
今回は、そんなリフォーム事例、その名はフロアサンディング&ペインティングをご紹介します!

施工前のフローリングです。
写真で見ると、あまり伝わりませんが、黄ばんでいて傷も結構ありました。
きれいにしたいと思っていたペンションオーナー様からご依頼いただきました。

◆サンディング作業◆

サンダーのスイッチを入れると、ブオオオオオォン!という迫力のある音が響く。
古い床だと地響きのように、ブブブブッと足元から伝わってくる事もあるくらいだ!
床にそっとサンダーを押し当てる、グワっと引っ張られる!凄い力だ!
削り取られた古い表面がモワモワと舞い上がる。
その下からは…おお!まるで鉛筆を削ったときのように、新しい白木の肌が顔を出してくる!
「これぞサンディングの醍醐味!」
夢中になって削り進めると、ペンションの床が次々と生まれ変わっていく。
だが、ここで終わらない。普通の業者ならこの時点で作業終了。しかし、我々は違う!
「もうひと工程、行きます!ポリッシュの登場!」
ここが我々のこだわりポイント。この追加の工程が、後の仕上がりを格段に変えるのだ。さらに丁寧に研磨を重ね、ついに…
「よし!完璧な下地ができた!」

下地の仕上がりが、最終的な美しさを決める。これは建築をやっている人誰もが持つ共通認識だっ
ここまで来たら、いよいよ塗装だ。さて、お客様の好みに合わせた仕上がりを提案しよう。

◆フロアーコーティング◆

「どんな色が好みですか?ナチュラル?シック?コストを抑えたいならウレタン仕上げがおすすめですよ!」
これは、説明する時にお伝えすること..
お客様と相談しながら、理想の仕上がりを決める時間が楽しい。

さて、現場の実況に戻ります!
決まった塗料で、塗装開始!特殊な刷毛に含ませ、丁寧に塗っていく。
木目が引き立ち、深みのある輝きが生まれてくる。
「よし、仕上がったぞ!」
完成した床を見て、お客様もびっくり。「うわぁ!こんなに変わるなんて!」
施工前と比べて、まるで別の空間のような仕上がり。輝きを取り戻したペンションの床が、また新たな物語を紡いでいく。「よし、今日も最高の仕事ができた!」
こうして、フロアサンディングでの熱い3日目が終わり幕が閉じた。ご依頼いただき、大変に大変にありがとうございました。(敬礼)
フロアサンディングは今ある床を最大限に活かせます。
だから地球にもお財布にも優しい!あなたの床も、第二の人生を歩ませてみませんか?

関連記事

  1. 体育館スポーツ施設フロア置き床、二重床、フローリング普通張り工事

    体育館床工事事例|鋼製床下置床式パネル施工は組床式と何が違うのか?工事方法のメリット・デメリットとは?

  2. 統合集学校体育館新築工事、鋼製床下地組み、フローリングフロア特殊張り工事

    体育館新築床工事事例「フローリング仕上げ」施工の流れを解説!

  3. 統合中学校新築工事、フローリング捨て貼り釘打ち工事

    統合中学校新築フローリング施工事例|複合の表面に無垢材が貼り付けられたフローリングが無垢以上に人気の理由

  4. カーペット床改修工事、フローリング直貼り工事

    カーペットを剥がしフローリングにした施工事例|厚みに注意すべき理由とは?

  5. 体育館新設に伴う鋼製床下地組み工事

    体育館スポーツフロア施工事例|床の理想的なクッション性とグリップ力がプレーによる疲労度を軽減

  6. 多目的ホールステージサンディング工事前

    無垢床はお手入れだけじゃ再生できない!黒ずみやシミを削って除くリフォームとは?

  7. 医療施設床、置床・乾式二重床、床暖パネル捨て貼り

    医院さまリフォームに伴う床改修施工事例|置床及び床暖房パネル周囲捨て貼り施工

  8. 工場改修工事、OAフロアパネル、スロープ框設置工事

    内装の床仕上げがかっこいい!オフィスにOAフロアが設置されてく過程が面白い

  9. 移転新築工事OAフロア施工

    ALC造工場内オフィスOAフロア施工事例|共同カイテック社製3000N仕様

  1. 【2025年最新】置床・乾式二重床メーカーの8選!それぞれの特徴とは…

  2. そもそも置床とは?乾式二重床・浮き床・OAフロアと何が違うのか?

  3. 浮き床工法で変わる!床リフォーム前に知るべき床下地工法それぞれ…

  4. 「置き床」って何?床の仕様決定前や床リフォーム前に知っておくべ…

  5. 剣道の試合場の作り方

    剣道の試合場の作り方を床のプロフェッショナルが解説

  1. 日数は、どの位かかるのフローリング工事!?

  2. 無垢フローリングと単層フローリングの違いとは

  3. 階下などに響く音

    推定L等級LL45と現場実測LL45では誤解を生む!床衝撃音低減性能「⊿L…

  4. 日本工業規格 JIS A 6519 : 2004 (概要)

  5. 衝撃吸収床材化粧シートフロア『衝撃吸収フロア ネクシオ』

  1. 医院新築に伴う置床・乾式二重床、フローリング根太張り及びOAフロア工事

    ニチアスのOAフロア【オメガフロア】を施工したらどんな仕上がりに…

  2. ゲストハウス新築工事、置床・乾式二重床、ダミー合板、捨て貼り、フローリング根太張り工事

    小下がりが和の雰囲気をつくる|置床で空間デザインを高め工期短縮…

  3. 高等学校新築工事、置床・乾式二重床及びOAフロア施工

    一つの空間にいくつもの段差をつくった施工事例|フラットな床が雛…

  4. 体育館床改修工事、組床式鋼製床下地及びスポーツフロア工事

    体育館床改修で使われる鋼製床下地の施工の流れとは?支持脚・大引…

  5. エントランス床フロア研磨再生

    【床再生技術】フロアサンディング&コーティングで甦る木の美しさ…