事務所新設工事に伴うOAフロア工事事例|オフィスで一般的に使われている床下地と床仕上げ・採用しないと困ることとは?

   オフィスフロア床工事OA

◆オシャレなオフィスのOAフロア◆

今日の現場はオフィスのOAフロア工事。
「えっ、これオフィス?店舗じゃなくて?」
外観が完全に店舗兼住宅っぽい。
「なんか、カフェとか美容室みたいだな…」
だが、ここが俺たちの今日の現場、腕を奮う場所!
気を引き締めていこう。

「よし、突撃開始だ!」中に入ってみる。
すでに床は片付けられていて、ホコリひとつない状態
「お、凄いきれいだ!」「いつもこうなら、仕事もラクなんだけどな…」
オシャレなオフィスらしく、スッキリ整理された現場
「これならスムーズに作業が進みそうだな!」

事務所内OAフロア施工

「それでも、掃除は必要だ!」細かいホコリやゴミが残ってると、床がガタつく原因になる。
「ほうき持ったか?」「掃除機OK!」
さっと掃き、掃除機で吸い込み、床をピカピカにする。
職人の鉄則:「掃除なくして施工なし!」

仕上げの高さチェック!

「さて、仕上げの高さを測るぞ!」
レーザーを当てて、自前の定規を使って床の高さをチェック。
「今回のOAフロアは何mmだ?」
「これでOK!水平バッチリ!」
ここを適当にやると、後で高さが違っていたなんて、大変なことになりかねない。
慎重さが求められる瞬間だ!

「芸能人はなんちゃらが命OAは基準が命!」

次は支持脚の位置を決めるための墨出し作業
「ズレたら施工が大変だし、仕上がらないからな!」
レーザーを当てながら、慎重に基準線を引いていく
「いいぞ、完璧な墨が出た!」

OAフロア支持脚レベル調整パネル設置施工

◆支持脚を設置!OAパネル設置◆

「いよいよ支持脚の設置だ!」
この足がしっかりしてないと、床がガタツク原因になる。
「この一本一本が、オフィスの支えだ!」床の下の力持ちたちを慎重に設置していく!
水平をチェックしながら、ちょっとのズレも許さない職人技が光る。
「よし、これでガッチリ水平がとれた!」
「さあ、いくぞー!」
パネルを1枚ずつ慎重に設置しながら「おお、いい感じに揃ってきたぞ!」床がどんどん完成形へと近づいていく。
この瞬間がたまらなく好きなんだ!
「できたーっ!!」
見渡すと、OAフロア空間が水平に広がっている。
「さーて、次はタイルカーペットだな!」
「いや、今回は内装屋さんがやるんだって!」
「おっ、じゃあ俺たちの仕事はここまでか!」
普段ならタイルカーペットまでやるんだが、職人さんを手配しているので、今回はここでバトンタッチ!
最後に道具を片付け、現場を後にする。
「いやー、終わったなー!」OAフロアが完成!
「今日も職人魂を込めた仕事ができた!」
「明日も、最高のフロアを作るぜ!」

関連記事

  1. 置床・乾式二重床・捨て貼り床工事

    乾式二重床施工後針葉樹合板捨て貼り施工事例|際根太・支持脚レベル調整・針葉樹合板捨て貼り

  2. 溝配線式フリーアクセスフロア及びスロープ設置工事

    【企業オフィス】溝配線式フリーアクセスフロア及びスロープ設置施工

  3. OAフロアオフィス改装、カーペット仕上げ

    共同カイテック社製溝配線タイプOAフロア施工事例|床上げ後の扉との取り合いはどうすればよいのか?

  4. そもそも置床とは?乾式二重床・浮き床・OAフロアと何が違うのか?

  5. エントランス床フロア研磨再生

    【床再生技術】フロアサンディング&コーティングで甦る木の美しさと樹種の表情

  6. 居酒屋店舗内装床工事置床・乾式二重床

    居酒屋の置床施工事例|テーブルとのバランスが考えられた座りやすい掘りごたつとは?居心地を左右する高さの目安について

  7. 校舎棟新設工事、フローリング直貼り工事

    木をメインにした校舎の内装がかっこいい!生徒たちの重歩行にも耐える床つくってほしい

  8. 第3中学校新設工事、フローリング根太張り工事

    かばフローリングの仕上がりがかっこいい「校舎の床」しかし渡り廊下が長かった

  9. 体育館スポーツ施設フロア置き床、二重床、フローリング普通張り工事

    体育館床工事事例|鋼製床下置床式パネル施工は組床式と何が違うのか?工事方法のメリット・デメリットとは?

  1. 無垢床研磨は自然素材のフローリングを再生させるメンテナンス

  2. 無垢フローリングのお手入れ完全ガイド |毎日5分・半年1回でツヤを…

  3. 埼玉版フローリングを再生する床研磨塗装 どんな施工か徹底解説

  4. 茨城版フローリング研磨塗装とは?施工の手順から塗装仕上げまで徹…

  5. 置床工事とは? 「床を組む」以上の価値と費用が気になる理由

  1. 日数は、どの位かかるのフローリング工事!?

  2. 無垢フローリングと単層フローリングの違いとは

  3. 階下などに響く音

    推定L等級LL45と現場実測LL45では誤解を生む!床衝撃音低減性能「⊿L…

  4. 日本工業規格 JIS A 6519 : 2004 (概要)

  5. 衝撃吸収床材化粧シートフロア『衝撃吸収フロア ネクシオ』

  1. 医院新築に伴う置床・乾式二重床、フローリング根太張り及びOAフロア工事

    ニチアスのOAフロア【オメガフロア】を施工したらどんな仕上がりに…

  2. ゲストハウス新築工事、置床・乾式二重床、ダミー合板、捨て貼り、フローリング根太張り工事

    小下がりが和の雰囲気をつくる|置床で空間デザインを高め工期短縮…

  3. 高等学校新築工事、置床・乾式二重床及びOAフロア施工

    一つの空間にいくつもの段差をつくった施工事例|フラットな床が雛…

  4. 体育館床改修工事、組床式鋼製床下地及びスポーツフロア工事

    体育館床改修で使われる鋼製床下地の施工の流れとは?支持脚・大引…

  5. エントランス床フロア研磨再生

    【床再生技術】フロアサンディング&コーティングで甦る木の美しさ…