専門学校システムセンターOAフロア施工事例|レベル調整式プラ束及びパーティクルボード仕様

   専門学校OA教室フロア施工

オフィスの定番システムとして欠かせくなってきているのが、OAフロアです。その定番たる魅力は、LANケーブルや電話線などが収納できること。床下コンセントの設置が可能なので配線類が露出しないオフィス空間を実現できることです。床を二重化し、床と床の間に空間を生み出すことで、あらゆる線が収納できるようになります。抜線によるデーター損失や線による転倒などを防ぎます。仕事中に足元を気にすることのない、ストレスを感じにくい床になります。
OAフロアはフリーアクセスフロアや二重床などとも呼ばれます。

今回の工事は、そんなOAフロアの施工になります。

専門学校OAフロア施工前状況

専門学校OAフロア支持脚設置及びパネル敷き詰め

専門学校OAフロア施工ビス止め作業

専門学校OAフロアパネル設置施工完了

関連記事

  1. 新庁舎レベル調整式OAフロア施工

    庁舎移転新設に伴うレベル調整式OAフロア施工事例|使用環境や使用頻度の高い施設に向いているOAフロア

  2. 企業様オフィスOAフロア施工事例|コンクリート床からの寒さをどう防ぐ?断熱材パネルで冷気を流入させない改修方法

  3. 医院新築に伴う置床・乾式二重床、フローリング根太張り及びOAフロア工事

    OAフロア・置床・乾式二重床施工事例|ニチアスオメガフロアの性能とは?設計価格や実効価格、シグマフロアとの違いまでを解説

  4. 浄水場機械室OAフロア部分交換施工、既存OAパネル交換工事事例

    OAフロア部分交換施工|配置変えや間取りの変更で床材が足りなくなった場合に必要な材料はどうやって補充するのか?弊社の場合

  5. 院内、組床式鋼製床下地工事

    鋼製床下地ならではの特長で成し得た工事事例|耐荷重や強度が高く施工性に優れることで広がる可能性

  6. 公民館大規模改修主体工事、置床・乾式二重床、フローリング貼り施工

    公民館大規模改修に伴う床工事事例|置床・乾式二重床・フローリング貼り工事

  7. 食堂ホールフローリング、サンディング再生工事

    フローリングサンディング再生施工事例|光沢を出したくない方向け!無垢床材の黒ずみや皮脂汚れを防ぐコーティング剤はあるのか?

  8. 乾式二重床・置床工事

    置床・カバ桜フローリングコンパネ張り施工事例|乾式二重床には寒い床・冷気の上がる床への対策として断熱材パネルを利用

  9. ホテル新築工事、置床・乾式二重床・防振マット施工

    ホテル置床・防振マット施工事例|パーティクルボードの重量は何kg?荷揚げ時に注意したいこと

  1. 25年の実績『ダイナクティブフロアーDXシリーズ』

  2. 銘木の美しさを追求『ダイナクティブフロアーE100シリーズ』

  3. 銘木の良さを最大限に表現『ダイナクティブフロアー彩』

  4. 突板の最高峰 天然木の魅力と機能を両立『ダイナクティブフロアー匠…

  5. 妥協なき意匠 味わい尽くすフローリング『ダイナクティブフロアー杢…

  1. 日数は、どの位かかるのフローリング工事!?

  2. 無垢フローリングと単層フローリングの違いとは

  3. 階下などに響く音

    推定L等級LL45と現場実測LL45では誤解を生む!床衝撃音低減性能「⊿L…

  4. 日本工業規格 JIS A 6519 : 2004 (概要)

  5. 衝撃吸収床材化粧シートフロア『衝撃吸収フロア ネクシオ』

  1. 医院新築に伴う置床・乾式二重床、フローリング根太張り及びOAフロア工事

    OAフロア・置床・乾式二重床施工事例|ニチアスオメガフロアの性能と…

  2. ゲストハウス新築工事、置床・乾式二重床、ダミー合板、捨て貼り、フローリング根太張り工事

    ゲストハウスフリーフロア施工|置床工法の自由度がデザイン性を高め…

  3. 高等学校新築工事、置床・乾式二重床及びOAフロア施工

    一つの空間にいくつもの段差をつくった施工事例|置床・乾式二重床シ…

  4. 体育館床改修工事、組床式鋼製床下地及びスポーツフロア工事

    体育館の床改修で使われる鋼製床下地の施工の流れとは?支持脚の設…

  5. エントランス床フロア研磨再生

    【床再生技術】フロアサンディング&コーティングで甦る木の美しさ…