中学校体育館改修工事に伴う床施工事例|鋼製床下地組み

   中学校体育館改修工事、鋼製床下地組、スポーツフロア床工事一式

「さあ、始まるぞ!」と気合いを入れながら、まだ薄暗い早朝の道をひた走る。
今日の現場はちょっと遠い。
眠たい目をこすりながら車に乗り込み、カーナビをセット。道中、コンビニのホットコーヒーを片手に、現場での作業イメージを膨らませる。
ようやく到着すると、そこに広がるのは歴史を感じさせる中学校。
そこに工事の対象となる体育館がある。
今まで無数の生徒たちが走り回り、バスケットボールやバドミントン、バレーなんかの歓声が響いていた場所。その床を新しく生まれ変わらせるんだ。

現場に搬入された材料をチェックすると、今回の主役 「支持脚」 がズラリと並んでいる。
今回は床の高さが重要なので、通常よりも長めのものを使用することに。
支えがしっかりしていないと、バレーボールのジャンプの衝撃や、大勢の生徒が走り回ったときに不安定になってしまう。

中学校体育館改修工事、鋼製床下地組み工事前

アンカーボルトを固定するための穴あけ作業。この瞬間、現場の静けさを破るのはドリルの唸る音!
「ガガガガッ!!!」
力強くコンクリートに食い込むドリル。
細かい粉塵が舞い、振動が手に伝わる。
まるで大地に杭を打ち込むような感覚だ。
リズムよく作業を進めていくと、床下の骨組みが徐々に形になっていくのがわかる。

中学校体育館改修工事、鋼製床下地組み工事支持脚固定

続いて支持脚の設置。
「よし、しっかり固定していくぞ!」
一本一本、慎重に位置を確認しながら設置。
長めの支持脚を使うため、微調整が肝心。
高さをミリ単位で合わせていく。
本日の作業、ここまで!
「あ~、いい感じだ!」
長い支持脚もしっかり固定され、体育館の床が生まれ変わる準備は着々と進んでいる。
明日からはさらに本格的な作業に入る。
現場を後にするころには、すっかり夕暮れ。達成感を胸に、ちょっと疲れた体を車のシートに沈める。次回は、さらに ワクワクする床作りの続き!
次回、「体育館の新たな舞台を作れ!」をお楽しみに!

関連記事

  1. 第3中学校新設工事、フローリング根太張り工事

    かばフローリングの仕上がりがかっこいい「校舎の床」しかし渡り廊下が長かった

  2. 小中統合学校新築工事、置床・乾式二重床工事

    小中統合学校の置床・乾式二重床工事事例|フローリングとタイルカーペットの下地となる針葉樹合板の捨て貼り

  3. エントランス及び通路、鋼製床下地、部分改修施工

    【スポーツ施設】エントランス及び通路、鋼製床下地、部分改修施工

  4. 大学体育館フロアメンテナンス

    体育館床の劣化は3種類?「メンテナンスは何のためにやるべきか」プランニングを見直そう!

  5. 高荷重仕様『GTフロアーV』

    高荷重仕様『GTフロアーV』

  6. 高等学校体育館床工事、鋼製床下地、捨て貼り、フローリング特殊張り、床研磨塗装、スポーツコートライン引き、ポリウレタン樹脂塗装

    スポーツフロア床工事事例|体育館の鋼製組床式下地及びフローリング張り

  7. 宿泊施設ホテル新設の床工事(置床二重床下地)

    置床の支持脚調整後の接着剤「スラブロック」|ボンドの役割と使う意味とは?

  8. 企業様オフィス改装OAフロア・タイルカーペット・パーテーション施工

    オフィスリフォームで集中スペース・ミーティングスペース・サーバールーム・喫煙ブースは後設置できるか?

  9. 置床・乾式二重床、フローリング施工前、使用支持脚確認作業

    【集合住宅】置床・乾式二重床、捨て貼り、フローリング根太貼り施工

  1. 【2025年最新】置床・乾式二重床メーカーの8選!それぞれの特徴とは…

  2. そもそも置床とは?乾式二重床・浮き床・OAフロアと何が違うのか?

  3. 浮き床工法で変わる!床リフォーム前に知るべき床下地工法それぞれ…

  4. 「置き床」って何?床の仕様決定前や床リフォーム前に知っておくべ…

  5. 剣道の試合場の作り方

    剣道の試合場の作り方を床のプロフェッショナルが解説

  1. 日数は、どの位かかるのフローリング工事!?

  2. 無垢フローリングと単層フローリングの違いとは

  3. 階下などに響く音

    推定L等級LL45と現場実測LL45では誤解を生む!床衝撃音低減性能「⊿L…

  4. 日本工業規格 JIS A 6519 : 2004 (概要)

  5. 衝撃吸収床材化粧シートフロア『衝撃吸収フロア ネクシオ』

  1. 医院新築に伴う置床・乾式二重床、フローリング根太張り及びOAフロア工事

    ニチアスのOAフロア【オメガフロア】を施工したらどんな仕上がりに…

  2. ゲストハウス新築工事、置床・乾式二重床、ダミー合板、捨て貼り、フローリング根太張り工事

    小下がりが和の雰囲気をつくる|置床で空間デザインを高め工期短縮…

  3. 高等学校新築工事、置床・乾式二重床及びOAフロア施工

    一つの空間にいくつもの段差をつくった施工事例|フラットな床が雛…

  4. 体育館床改修工事、組床式鋼製床下地及びスポーツフロア工事

    体育館床改修で使われる鋼製床下地の施工の流れとは?支持脚・大引…

  5. エントランス床フロア研磨再生

    【床再生技術】フロアサンディング&コーティングで甦る木の美しさ…