専門学校システムセンターOAフロア施工事例|レベル調整式プラ束及びパーティクルボード仕様

専門学校OA教室フロア施工

オフィスの定番といえば、やっぱりOAフロア!
事務所やフォイスの、足元をスッキリ整えてくれる縁の下の力持ちだ。
さて、今回の施工では、OAフロアを使って床環境をガラリと変えていく。
そのメリットを肌で感じながらの作業だ。
OAフロアは、フリーアクセスフロアや二重床とも呼ばれることもある。
要するに、床の下にもう一つ床を作ることで、配線の整理がスムーズになるというわけだ。
これが無いオフィスは、まるで配線の迷宮。
パソコンや機器のケーブルが蜘蛛の巣のように絡み合い、どこを踏んでも一触即発!
そこで登場したのがOAフロア。
床を二重化し、その間に広々とした収納スペースを確保することで、あらゆる線がスッキリ収まる。

専門学校OAフロア施工前状況

今回の現場は新築のビルになる。
しかし、まだ建物が完成しきっているわけではない。
軽天軽間はほぼ出来上がっているが、クロスや電気工事は未施工。
そんな状態の中でOAフロア工事を進めていく。

専門学校OAフロア支持脚設置及びパネル敷き詰め

さあ、パネルを敷いていこう。
今回使用するのはパーティクルボードタイプのOAフロア。
そして束は強度バツグンのプラスチック製。
これが、まるで支柱のように床をしっかり支えていく。何年も何十年も
レベル調整も重要なポイント。
ミリ単位の精度が求められるため、一つひとつ丁寧に確認しながら進めていく。
目を凝らし、手を動かし、職人の技が光る瞬間だ。
全体を進めていくと、徐々にオフィスの仕上がった床が見えてくる。
床の上に立つと、すでにスッキリとした空間が広がっている気がする。

専門学校OAフロア施工ビス止め作業

そして、ついにOAフロア完成!
まるで魔法のように、ゴチャゴチャしていた配線がすべて足元に隠れた。これでオフィスの機能性も向上し、見た目もスッキリ!

専門学校OAフロアパネル設置施工完了

次のステップはタイルカーペット敷設。
これが仕上がると、さらに快適な空間になる。
しかも、タイルカーペットは組み合わせ次第で驚くほどカッコよくなる。
デザインも豊富で、好みに合わせて自由自在にアレンジ可能。
実は、既存のタイルカーペットを数枚交換するだけでも雰囲気をガラリと変えることができるのだ。
ただし、購入の際にはサイズや厚みに注意が必要。
専用の接着剤も説明書通りに使用しないと、せっかくの仕上がりが台無しになってしまう。
タイルカーペットが仕上がると、さらに快適な空間になる。明日の作業が楽しみだ!

 

    関連記事

    1. 柏市の体育館床メンテナンスはどう行う?床材毎の時期とポイント

    2. 栃木県那須塩原市の床研磨塗装業者の選び方と費用相場を徹底解説

    3. 台東区のフローリングリフォーム業者とは?費用相場や工法まで徹底解説

    4. 合板フローリングって削れるの?傷直しの方法とメンテナンスをプロが解説

    5. 6畳の無垢フローリングの施工費用の相場とコストダウンの方法とは

    6. 無垢フローリング表面を削るサンディングのDIY方法を徹底解説

    7. フローリングリフォームは何年目?工法別や材料別の費用相場とマンションでの注意点を解説!DIYも解説

    8. 中野区のフローリングリフォーム業者の選び方と費用相場

    9. 群馬県太田市の体育館床改修ポイントと事例

    1. フリーアクセスフロア施工単価はいくら?仕様で違う…

    2. 東京都足立区の体育館床の負傷事故!その対応は緊急…

    3. 静岡県富士市のフローリングリフォーム業者の選び方…

    4. 茨城県土浦市のフローリングリフォームの費用相場と…

    5. 埼玉県川口市のフローリングリフォーム業者の選び方…

    1. 日数は、どの位かかるのフローリング工事!?

    2. 無垢フローリングと単層フローリングの違いとは

    3. 階下などに響く音

      推定L等級LL45と現場実測LL45では誤解を生む!床衝撃…

    4. 日本工業規格 JIS A 6519 : 2004 (概要)

    5. 衝撃吸収床材化粧シートフロア『衝撃吸収フロア ネク…

    1. 医院新築に伴う置床・乾式二重床、フローリング根太張り及びOAフロア工事

      ニチアスのOAフロア【オメガフロア】を施工したらど…

    2. ゲストハウス新築工事、置床・乾式二重床、ダミー合板、捨て貼り、フローリング根太張り工事

      小下がりが和の雰囲気をつくる|置床で空間デザイン…

    3. 高等学校新築工事、置床・乾式二重床及びOAフロア施工

      一つの空間にいくつもの段差をつくった施工事例|フ…

    4. 体育館床改修工事、組床式鋼製床下地及びスポーツフロア工事

      体育館床改修で使われる鋼製床下地の施工の流れとは…

    5. エントランス床フロア研磨再生

      【床再生技術】フロアサンディング&コーティングで…