体育館壁仕様『GTウォール』

体育館壁仕様『GTウォール』

GTウォール体育館用緩衝壁

「GTウォール」は、緩衝性を有した壁により、室内競技などにおいて競技者が壁へ衝突した際の身体への負担を軽減し、競技者の安全性を向上させることを目的に設計された製品です。
ウォール
「GTウォール」は、転倒衝突時のかたさ試験により、壁へ衝突した際の身体の安全性を確認しています。
試験※1 肘衝撃模擬試験
※2 頭部衝撃模擬試験

用途

体育館

特長

高い緩衝性

支持脚に設置された防振ゴムにより高い緩衝性を有しているため、スポーツ競技時の衝突による負傷を軽減し、身体の安全性を確保します。

高強度

従来のスポーツフロアと同様の部材を使用しているため高い強度を有しています。

優れた施工性

特殊金具により仕上げ材を留め付けるため、通常の鋼製下地と同様の施工性が可能。また、特殊な工具も必要としないため施工性にも優れます。

優れた吸音性

有孔吸音パネル及びグラスウール仕様によるGTウォールは、残響時間を調整し、通常より優れた音響効果を得ることが可能になります。

専用パネル

専用パネル

吸音仕様(有孔パネル+グラスウール)

吸音仕様

関連記事

  1. 住宅用フローリング『プレミアムUNI』

  2. マンション用直張防音床材『ハピアオトユカ45 ベーシックカラー(147幅タイプ)』

  3. 人気のフローリングメーカーと具体的な床材シリーズについて!コスパかデザインか特徴も解説

  4. UR都市機構向けプレフロアーNシリーズ

    防振アジャスターの製品案内

  5. 化粧シートフロア『アートクチュール・シス<6mm厚>』

  6. フローリングリフォームは何年目?工法別や材料別の費用相場とマンションでの注意点を解説!DIYも解説

  7. リモデル用床材『サーモプラス』

  8. 銘木の美しさを追求『ダイナクティブフロアーE100シリーズ』

  9. 住宅用フローリング『無垢バリューカラー』

  1. 後悔!中古マンションで「床を張り替えればよかった…

  2. マンションのフローリングが冷たい原因と対策とは?D…

  3. 乾式二重床に使われる断熱材の種類と効果を徹底解説

  4. 高級フローリングメーカーを選ぶポイントと国内メー…

  5. フローリングの底冷え対策|足元から温もりを取り戻…

  1. 日数は、どの位かかるのフローリング工事!?

  2. 無垢フローリングと単層フローリングの違いとは

  3. 階下などに響く音

    推定L等級LL45と現場実測LL45では誤解を生む!床衝撃…

  4. 日本工業規格 JIS A 6519 : 2004 (概要)

  5. 衝撃吸収床材化粧シートフロア『衝撃吸収フロア ネク…

  1. 医院新築に伴う置床・乾式二重床、フローリング根太張り及びOAフロア工事

    ニチアスのOAフロア【オメガフロア】を施工したらど…

  2. ゲストハウス新築工事、置床・乾式二重床、ダミー合板、捨て貼り、フローリング根太張り工事

    小下がりが和の雰囲気をつくる|置床で空間デザイン…

  3. 高等学校新築工事、置床・乾式二重床及びOAフロア施工

    一つの空間にいくつもの段差をつくった施工事例|フ…

  4. 体育館床改修工事、組床式鋼製床下地及びスポーツフロア工事

    体育館床改修で使われる鋼製床下地の施工の流れとは…

  5. エントランス床フロア研磨再生

    【床再生技術】フロアサンディング&コーティングで…