プレフロアー強度試験データ

試験データ

耐荷重性能試験

積載荷重試験

積載荷重試験一定の面積に均等に重量物が積載されることを想定した試験です。1m×1mに200~800kgまで積載した際の変位量を記録します。UR(都市再生機構)では400kg/㎡にて7.5mm以下のたわみであることが規定されています。

衝撃試験

衝撃試験プレフロアーのアジャスター間やパーチの継ぎ目等様々な場所へ30kgの砂袋を50cmの高さから3回落とし、損傷がないかを確認します。

局部集中荷重試験

局部集中荷重試験油圧ジャッキにより加圧板Φ80mmを通してプレフロアーのアジャスター間やパーチの継ぎ目等様々な場所へ100kg(980N)~400kg(3920N)の圧力をかけた際の変位量を記録します。UR(都市再生機構)では100kg2.5~3.0mm、400kgで12.5mm以下のたわみが規定されています。

測定値試験結果は、油圧ジャッキ加圧点中心から4方向に14cm離れた点での測定値の平均値です。

試験体平面図

試験体平面図

プレフロアーF/RJシステム

局部集中荷重試験結果

変位量(mm)
計測位置100kg
(980N)
0kg(0N)
5分後
200kg
(1960N)
0kg(0N)
5分後
300kg
(2940N)
0kg(0N)
5分後
400kg
(3920N)
0kg(0N)
5分後



A2.300.014.780.057.300.129.690.23
B2.080.034.140.106.230.227.610.32
C2.160.034.230.096.490.158.790.22
D2.120.014.170.096.780.238.590.29



E1.670.053.210.094.640.176.090.22
F2.170.064.000.175.750.287.460.41
G1.410.032.620.053.970.105.220.14
H1.200.012.360.043.530.074.650.10


I1.160.001.630.001.980.012.280.02
J1.530.052.250.082.790.103.250.15
K1.820.093.070.204.110.325.080.41
L1.170.041.930.082.430.062.790.07

等分布積載荷重試験結果

変位量(mm)
計測
位置
200kg/㎡
(1960N)
5分後
0kg/㎡
(0N)
5分後
400kg/㎡
(3920N)
5分後
0kg/㎡
(0N)
5分後
600kg/㎡
(5880N)
5分後
0kg/㎡
(0N)
5分後
800kg/㎡
(7840N)
5分後
0kg/㎡
(0N)
5分後
M2.820.145.410.428.310.6910.360.89
N2.160.094.200.246.000.387.990.56
O2.890.145.470.258.210.5110.300.58
P2.460.144.680.277.240.507.990.26

砂袋30kg落下衝撃試験結果

計測位置砂袋30kg  H=50cm  3回落下
Q異常なし
R異常なし
S異常なし

プレフロアーE/RHシステム

局部集中荷重試験結果

変位量(mm)
計測位置100kg
(980N)
0kg(0N)
5分後
200kg
(1960N)
0kg(0N)
5分後
300kg
(2940N)
0kg(0N)
5分後
400kg
(3920N)
0kg(0N)
5分後



A2.490.09 5.440.05 8.820.1612.020.29
B2.330.065.100.228.100.4610.480.69
C2.440.005.160.098.000.1710.600.30
D2.360.034.910.117.680.26 10.580.43



E 2.010.043.790.105.720.237.610.32
F2.380.064.480.216.770.378.980.52
G1.630.053.060.104.470.175.850.26
H1.570.042.780.143.99 0.205.350.35


I1.690.093.080.193.970.274.640.32
J1.800.052.970.114.160.184.850.23
K2.130.123.780.315.540.447.05 0.57
L1.200.07 2.100.142.900.213.630.26

等分布積載荷重試験結果

変位量(mm)
計測
位置
200kg/㎡
(1960N)
5分後
0kg/㎡
(0N)
5分後
400kg/㎡
(3920N)
5分後
0kg/㎡
(0N)
5分後
600kg/㎡
(5880N)
5分後
0kg/㎡
(0N)
5分後
800kg/㎡
(7840N)
5分後
0kg/㎡
(0N)
5分後
M 3.300.167.310.5211.091.0214.331.53
N2.630.135.870.419.150.8211.561.21
O3.380.167.390.5111.270.9514.481.47
P3.030.136.460.4610.080.8413.071.36

砂袋30kg落下衝撃試験結果

計測位置砂袋30kg  H=50cm  3回落下
Q異常なし
R異常なし
S異常なし

根太システムRS型

局部集中荷重試験結果

変位量(mm)
計測位置100kg
(980N)
0kg(0N)
5分後
200kg
(1960N)
0kg(0N)
5分後
300kg
(2940N)
0kg(0N)
5分後
400kg
(3920N)
0kg(0N)
5分後


I0.630.031.070.051.510.081.880.12
J0.520.021.060.041.490.061.990.09
K0.920.031.920.103.030.183.990.23
L0.420.000.730.021.130.041.490.05

※本データはプレフロアーメーカー社内試験結果であり、性能を保証するものではありません。

関連記事

  1. 置床・乾式二重床・捨て貼り床工事

    乾式二重床施工後針葉樹合板捨て貼り施工事例|際根太・支持脚レベル調整・針葉樹合板捨て貼り

  2. 無垢フローリングってどうなの?後悔しないための選び方&メリットを徹底解説

  3. ホテル新築工事、置床・乾式二重床、パーティクルボード設置後、捨て貼り工事

    水廻りに必要な給水管や排水管・電気配線のスペースを確保する二重床!ホテル床施工事例

  4. UR都市機構向けプレフロアーNシリーズ

    集合住宅用・UR都市機構向けプレフロアーNシリーズの製品案内

  5. 無垢材の研磨とオイル仕上げ|木の美しさを長く保つための最適な方法とは?

  6. マンション用直張防音床材『オトユカフロア45(147幅タイプ)』

  7. 公民館大規模改修主体工事、置床・乾式二重床、フローリング貼り施工

    公民館大規模改修に伴う床工事事例|置床・乾式二重床・フローリング貼り工事

  8. 木材チップでエコロジー

    プレフロアーのエコロジーへの試み

  9. 医院新築に伴う置床・乾式二重床、フローリング根太張り及びOAフロア工事

    ニチアスのOAフロア【オメガフロア】を施工したらどんな仕上がりになる?

  1. フリーアクセスフロア施工単価はいくら?仕様で違う…

  2. 東京都足立区の体育館床の負傷事故!その対応は緊急…

  3. 静岡県富士市のフローリングリフォーム業者の選び方…

  4. 茨城県土浦市のフローリングリフォームの費用相場と…

  5. 埼玉県川口市のフローリングリフォーム業者の選び方…

  1. 日数は、どの位かかるのフローリング工事!?

  2. 無垢フローリングと単層フローリングの違いとは

  3. 階下などに響く音

    推定L等級LL45と現場実測LL45では誤解を生む!床衝撃…

  4. 日本工業規格 JIS A 6519 : 2004 (概要)

  5. 衝撃吸収床材化粧シートフロア『衝撃吸収フロア ネク…

  1. 医院新築に伴う置床・乾式二重床、フローリング根太張り及びOAフロア工事

    ニチアスのOAフロア【オメガフロア】を施工したらど…

  2. ゲストハウス新築工事、置床・乾式二重床、ダミー合板、捨て貼り、フローリング根太張り工事

    小下がりが和の雰囲気をつくる|置床で空間デザイン…

  3. 高等学校新築工事、置床・乾式二重床及びOAフロア施工

    一つの空間にいくつもの段差をつくった施工事例|フ…

  4. 体育館床改修工事、組床式鋼製床下地及びスポーツフロア工事

    体育館床改修で使われる鋼製床下地の施工の流れとは…

  5. エントランス床フロア研磨再生

    【床再生技術】フロアサンディング&コーティングで…