リペア

代表霜鳥
住まいの床の傷も、退去後の床の傷も、原状回復も。
リペアや張替えを行っています!

床専門の一級技能士が、相談から補修まで丁寧に対応。
1万件超の施工実績。
まずは床の現状の写真を添えて、お気軽にご相談ください。

床にこんなお悩みありませんか?

✅入居者が退去した後、床が傷だらけで困った
✅原状回復のために業者を探したけど、信頼できる業者が見つからない
✅床の張り替えしかないと思っていたけど、費用が高くて悩んでいる
✅なるべく早く次の入居者を迎えたいけど、対応の早い業者がいない

その床のお悩み私たちにお任せください!

国家資格「一級技能士」を持つ職人が、床の傷や劣化状況に応じて、リペアまたは張り替えをご提案。
費用を抑えながら、見た目も耐久性も回復。
これまでゼネコンや工務店の現場からも選ばれてきました。
まずは、写真を添えてご相談ください。
現地調査やお見積もりの前に、写真だけでも大まかな判断が可能です。

他社との比較

比較項目当社工務店リペア(全国フランチャイズ)
経験年数・実績創業50年以上、1万件以上設立数年、件数は業者による各地域の加盟店によるバラつきあり
提案力リペア・張替え両方対応、柔軟な提案張替え一択になりがちマニュアル対応が中心
施工品質プロから選ばれる高品質低価格優先で仕上がりにバラつき地域ごとにばらつきがある可能性
対応エリア長野県内全域(地域密着)限定エリアのみ全国展開
費用感状況に応じた適正価格(無駄なし)内容によるが基本下請け中価格帯(ブランド料上乗せあり)

👉 強みポイントまとめ

創業昭和46年。床一筋で50年以上の実績
対応件数:累計1万件以上の床補修・張り替え施工
国家資格「一級技能士」が在籍
ゼネコン・工務店など、業界のプロからも継続依頼

Before / After

【Before】傷が目立ち、入居前清掃でもごまかせなかった床
【After】違和感なく仕上げ、次の内見でも印象アップ!

お客様の声(仮)

「張り替えずに済んで、コストも抑えられました」
管理しているアパートで、入居前に床の傷が気になり相談。
リペアで十分対応できるとのことで、仕上がりも綺麗で大満足。
急ぎのスケジュールにも応えてもらい助かりました。(40代・不動産管理)

現場で必要とされる技術“リペア”

私たちは、これまで数えきれない現場で床の施工に携わってきました。
現場は、決して一人の力で成り立っているわけではありません。
床下地をつくる職人、壁や天井を組む軽天・ボード職人、クロスを張る内装職人、そして私たち床の職人。
様々な専門技術を持った職人たちが、タイミングを合わせながら、流れるように現場を進めていきます。
でも、現実には常に時間との戦い。
余裕のある現場ばかりではなく、工程が重なれば作業スペースも限られます。
どんなに丁寧に仕上げたつもりでも、人の手でつくられる以上“完璧無傷”というわけにはいかないのです。
実際、入居前の物件や引き渡し直前の現場で、「このキズ、なんとかなりませんか?」という声を何度も聞いてきました。
そのたびに思うのです。「現場には予測できない“想定外”がある」と。
そして、その“想定外”に応える技術が「リペア」なんだと。


張り替えれば済む? そう単純な話じゃない。

たとえば、フローリングの一部だけを張り替えようとすると、かえって不具合が出るケースもあります。
床暖房の配線や、ボンドと下地の癒着、隣接するクロスや巾木、キッチンまわりまで影響が及ぶこともあります。
「一箇所の傷のために、すべてをやり直す」
時間も費用も、そして仕上がりも、実は非効率になることが少なくありません。
「だったら最初からリペアにしておけばよかった…」と後悔するリスクの方が高いのです。


リペアの技術を求め

傷んだ床を、張り替えずに蘇らせる。
リペアは古くから当たり前に行わていたのか?
そうではありません。前述したように、マンションなどが多く建つようになり、必要不可欠なものになっていったんです。
それから私は、リペア技術を本格的に学ぶため大阪へ。
その後、国家資格「フローリング一級技能士」も取得しました。


様々なニーズに応えるために

リペアは、“完璧であることが難しい現場”のなかで、理想に限りなく近づけるための選択肢です。
その技術を住まいの傷でお困りの方にも提案していきたい。
張替えは時間とコストと言う融通が利かない側面があります。
でもリペアは融通が利く!
「頼んでよかった」と言ってもらえる仕事を、今日も積み重ねていきます。

お問い合わせはこちらから

床のリペア・張り替えを検討中の賃貸オーナー様へ。

  • 写真を送って、状態を見てもらうだけでもOK
  • メール or 電話にて、2営業日以内に折り返しいたします
  • ご要望に応じて、現地確認・正式お見積もりも対応

免責事項

効果・仕上がりには差があります。あらかじめご了承ください。
お問い合わせ内容をヒアリング後に、正式なお見積もりをご提示いたします。

お気軽にご相談ください

まずは、お気軽にご相談ください!
お電話は下記番号を、メールは下記フォームからお願いします。

電話でのお問合せ

0120-460-461

メールでのお問い合わせ

     

    1. フリーアクセスフロア施工単価はいくら?仕様で違う…

    2. 東京都足立区の体育館床の負傷事故!その対応は緊急…

    3. 静岡県富士市のフローリングリフォーム業者の選び方…

    4. 茨城県土浦市のフローリングリフォームの費用相場と…

    5. 埼玉県川口市のフローリングリフォーム業者の選び方…

    1. 日数は、どの位かかるのフローリング工事!?

    2. 無垢フローリングと単層フローリングの違いとは

    3. 階下などに響く音

      推定L等級LL45と現場実測LL45では誤解を生む!床衝撃…

    4. 日本工業規格 JIS A 6519 : 2004 (概要)

    5. 衝撃吸収床材化粧シートフロア『衝撃吸収フロア ネク…

    1. 医院新築に伴う置床・乾式二重床、フローリング根太張り及びOAフロア工事

      ニチアスのOAフロア【オメガフロア】を施工したらど…

    2. ゲストハウス新築工事、置床・乾式二重床、ダミー合板、捨て貼り、フローリング根太張り工事

      小下がりが和の雰囲気をつくる|置床で空間デザイン…

    3. 高等学校新築工事、置床・乾式二重床及びOAフロア施工

      一つの空間にいくつもの段差をつくった施工事例|フ…

    4. 体育館床改修工事、組床式鋼製床下地及びスポーツフロア工事

      体育館床改修で使われる鋼製床下地の施工の流れとは…

    5. エントランス床フロア研磨再生

      【床再生技術】フロアサンディング&コーティングで…