直貼用床材『タフフローリングシリーズ』

タフフローリングの特徴&性能比較

タフフローリングシリーズ一般フローリング
1





表面材は原板から3㎜厚で鋸挽きしているため、仕上
がりは無垢材同等の重厚感を演出します。また単板自
体に強度があり裏割れも生じません。
丸太をお湯の中に入れて柔らかくしてから、大根の
桂剥きのようにして製造されるロータリーレース製
単板が多く使われます。単板に強度がなく、木目も
粗く裏割れを生じやすい傾向があります。
挽材

●単板強度比較写真

ナラ 鋸挽き単板3㎜
ロータリー単板

●単板強度比較写真

ナラ ロータリー単板3㎜
2








基材にラワン合板を使用せず、スギなどの針葉樹の
無垢材を用いるため、ラワン材の原産地である熱帯
雨林に負荷を掛けません。
一度伐採してしまうと、再生が困難なラワン材
を原料にした合板を主に使用しています。

台板に針葉樹使用

基材にラワン合板使用
3







基材にラワン合板を使用せず、無垢材を用いることに
よって積層数を減らし、繰り返し行われるキャスターの
移動にも耐える堅牢さを実現しています。さらに表面
材・基材を工夫することで、配膳車・ロールバックチェア
など特に重い台車にも対応できます。
基材にラワン合板を使用しており、積層部分の弱
いところから、剥離を起こす可能性があります。
●耐キャスター試験

●耐キャスター試験

4

3



無垢と同様に再研磨塗装もOK!3㎜厚の単板を使用して
います。土足で使用される施設でも充分耐えるだけの厚
みを確保しています。
ほとんどは表面材が0.3㎜厚の薄単板ですが、厚単板
と呼ばれるものでも2㎜厚程度が主流です。

単板厚(3㎜)

単板厚(0.3㎜~2㎜)
5









表面材や基材に各都道府県産の木材(スギ・ヒノキ等)を利用することで、国産材・県産材を加工したフローリングとしてご提供できます。

タフフローリング桧無節(特注品)
●県産材使用指定品
タフフローリングシリーズは単板から台板までの全てを国内で一貫生産することが可能です。
したがってナラ、カバ、クリといった日本古来の広葉樹を単板に、スギやヒノキといった針葉樹を単板や台板に加工することによって日本国内のほとんどの樹種を有効的に活用できるフローリングです。
6





デラコート
最新の塗装技術により【強さ】と【エコ】を兼ね備えた高品質のセラミックスUV塗装です。
クラックレスタイプ
化粧単板と基材の表単板の繊維方向をクロス貼りにすることや化粧単板のWPC加工によりひび割れ防止に対応した商品です。
緑茶抗菌加工
緑茶カテキンの抗菌効果により、化学物質に頼らない人と自然にやさしい抗菌塗装です。
床暖房対応
床暖房の表面材に適した床材です。

タフフローリング

  • 台板にスギやヒノキといった国産材の使用が可能
  • 人と自然にやさしいノンホルム熱帯雨林保護床材
  • 豊富なカラーバリエーションと多彩なコンビバリエーション

タフフローリング(TFS/TFNS/TFSR)・タフフローリングWPC(TFWPCS)

ナラ

TFS-0Tナラ14,800円/㎡13×75×600㎜入数3.24㎡(72枚)
TFNS-0Tナラ16,000円/㎡13×90×909㎜入数1.64㎡(20枚)
TFSR-0Tナラ15,600円/㎡15×75×600㎜入数2.88㎡(64枚)
TFS-□□□T16,800円/㎡13×75×600㎜入数3.24㎡(72枚)

ナラWPC

TFWPCS-0Tナラ21,500円/㎡13×75×600㎜入数3.24㎡(72枚)
TFWPCS-□□□T22,500円/㎡13×75×600㎜入数3.24㎡(72枚)

ナラWPC(BL)

TFWPCS-0TナラBL25,500円/㎡13×75×600㎜入数3.24㎡(72枚)
含浸着色 ナラBL(ブライトンブラック)
WPCの硬くて、膨張収縮が少ないという性質に加え、意匠性をプラスしました。従来の着色と違い、プラスチック樹脂を着色し木材に含浸することによって、樹脂が浸透した部分に色が付き、浸透しない部分が白く残るといった、WPC独特なマーブル模様に仕上がります。

カラー


101

105

106

107

110

115

121

122
着色塗装品の品番□□□には、
いずれかの色記号(数字)
を記入してオーダーして
ください。

※木質床材が施工できない床暖房システムがありますので必ず床暖房メーカーにご相談ください。

カバ白

TFS-0CTカバ14,800円/㎡13×75×600㎜入数3.24㎡(72枚)
TFNS-0CTカバ15,500円/㎡13×90×909㎜入数1.64㎡(20枚)
TFSR-0CTカバ15,600円/㎡15×75×600㎜入数2.88㎡(64枚)

カバミックス(赤白込み)

TFS-0MTカバ14,800円/㎡13×75×600㎜入数3.24㎡(72枚)
TFNS-0MTカバ15,500円/㎡13×90×909㎜入数1.64㎡(20枚)
TFSR-0MTカバ15,600円/㎡15×75×600㎜入数2.88㎡(64枚)

カバ着色

TFS-220Tカバ17,800円/㎡13×75×600㎜入数3.24㎡(72枚)
TFSR-220Tカバ18,600円/㎡15×75×600㎜入数2.88㎡(64枚)

ブラックウォルナット

TFS-0Tブラックウォルナット24,900円/㎡13×75×600㎜入数3.24㎡(72枚)

ブラックチェリー

TFS-0Tブラックチェリー24,900円/㎡13×75×600㎜入数3.24㎡(72枚)

ハードメープル

TFS-0Tハードメープル18,300円/㎡13×75×600㎜入数3.24㎡(72枚)

ヨーロピアンビーチ

TFS-0Tヨーロピアンビーチ16,200円/㎡13×75×600㎜入数3.24㎡(72枚)

チーク

TFS-0Tチーク24,200円/㎡13×75×600㎜入数3.24㎡(72枚)

タフフローリング(国産材対応品)

  • 台板を国産材の杉を使用することにより100%国産材商品に対応可能
  • ホルムアルデヒドの放散量を徹底して抑制した無害・安全な商品

クリ 県産材対応商品

北海道西南部から本州、四国、九州まで日本に広く分布し、重硬で緻密な目肌は上品な風合いがあり家具や漆器、床、造作材などに使われてきました。また、耐久性が高く虫害や腐食に強いため古くから家具の土台や枕木などとして重用されています。

TFS-0Tクリ18,800円/㎡13×75×600㎜入数3.24㎡(72枚)

桧 無節 県産材対応商品

スギとともに日本の主要な造林樹種です。細かな年輪が美しく、特殊な香りを放ちます。

TFS-0T桧 無節22,500円/㎡13×75×600㎜入数3.24㎡(72枚)

桧 節有 県産材対応商品

耐久性や保存性も高く、加工も容易で狂いも少ないなど世界で最も優れた針葉樹とされています。

TFS-0T桧 節有20,600円/㎡13×75×600㎜入数3.24㎡(72枚)

タフワイド/タフワイドWPC

  • タフフローリングの優れた品質や機能はそのままに、120mm巾ワイドタイプ
  • 凹み傷に強く、乾燥で生じる収縮・割れ・歪みにも強いWPC加工もラインナップ
  • ワイドタイプで施工性がよく工期短縮が可能

タフワイド(TFWSR)・タフワイドWPC(TFWWPCSR)

ナラ

TFWSR-0Tナラ18,200円/㎡15×120×900㎜入数2.16㎡(20枚)

ナラWPC

TFWWPCSR-0Tナラ24,000円/㎡15×120×900㎜入数2.16㎡(20枚)

カバ

TFWSR-0Tカバ17,200円/㎡15×120×900㎜入数2.16㎡(20枚)

ブラックチェリー

TFWSR-0Tブラックチェリー30,300円/㎡15×120×900㎜入数2.16㎡(20枚)

ブラックウォルナット

TFWSR-0Tブラックウォルナット33,700円/㎡15×120×900㎜入数2.16㎡(20枚)

ヨーロピアンビーチ

TFWSR-0Tヨーロピアンビーチ20,900円/㎡15×120×900㎜入数2.16㎡(20枚)

チーク

TFWSR-0Tチーク26,000円/㎡15×120×900㎜入数2.16㎡(20枚)

 

関連記事

  1. 高等学校混合教室棟、フローリング直貼り工事

    上越市のフローリング張替えの費用相場とは?工法毎のメリット・デメリットも紹介

  2. 店舗・オフィス・ホテル・文教用フローリング『プレミアムグレイス45』

  3. UR都市機構向けプレフロアーNシリーズ

    防振アジャスターの製品案内

  4. スポーツフロアー『GTフロアー』

    スポーツフロアー『GTフロアー』

  5. 住宅用フローリング『ピュアナチュラル45』

  6. 不燃床仕様『GTCSフロアー』

    不燃床仕様『GTCSフロアー』

  7. 浮き床工法で変わる!床リフォーム前に知るべき床下地工法それぞれの特徴とは?

  8. 6畳の無垢フローリングの施工費用の相場とコストダウンの方法とは

  9. 介護老人保健施設居室、食堂、廊下、共同生活室、交流スペースフローリング直貼り工事

    介護福祉施設フローリング直貼り施工事例|単板むく材がシンプルだけど味わい深いあたたかみのある空間に

  1. フリーアクセスフロア施工単価はいくら?仕様で違う…

  2. 東京都足立区の体育館床の負傷事故!その対応は緊急…

  3. 静岡県富士市のフローリングリフォーム業者の選び方…

  4. 茨城県土浦市のフローリングリフォームの費用相場と…

  5. 埼玉県川口市のフローリングリフォーム業者の選び方…

  1. 日数は、どの位かかるのフローリング工事!?

  2. 無垢フローリングと単層フローリングの違いとは

  3. 階下などに響く音

    推定L等級LL45と現場実測LL45では誤解を生む!床衝撃…

  4. 日本工業規格 JIS A 6519 : 2004 (概要)

  5. 衝撃吸収床材化粧シートフロア『衝撃吸収フロア ネク…

  1. 医院新築に伴う置床・乾式二重床、フローリング根太張り及びOAフロア工事

    ニチアスのOAフロア【オメガフロア】を施工したらど…

  2. ゲストハウス新築工事、置床・乾式二重床、ダミー合板、捨て貼り、フローリング根太張り工事

    小下がりが和の雰囲気をつくる|置床で空間デザイン…

  3. 高等学校新築工事、置床・乾式二重床及びOAフロア施工

    一つの空間にいくつもの段差をつくった施工事例|フ…

  4. 体育館床改修工事、組床式鋼製床下地及びスポーツフロア工事

    体育館床改修で使われる鋼製床下地の施工の流れとは…

  5. エントランス床フロア研磨再生

    【床再生技術】フロアサンディング&コーティングで…