高荷重仕様『GTフロアーV』

   高荷重仕様『GTフロアーV』

GTフロアーV

V

用途

体育館・防災施設・大型体育施設

特長

高強度・高弾力性

JIS規格の鉛直載荷基準1,500kgf/㎡を上回る高強度を確保しております。
積載試験3,000kgf/㎡
局部試験2,000kgf
尚、体育館として必要な弾力性能と安全性能を確保しております。

JIS A 6519規格品

体育館に最適な緩衝性を施したJIS規格品です。

性能安定性

締過ぎ防止機構により、大引鋼固定時の施工精度の向上につながり、緩衝性能が安定します。

断面図

断面図

調整高表(根太上高さ)

(単位:mm)
ボルト スタンド
スタンダードタイプ サポートタイプ
50 100 150 200 300 500 600 700 800
150 205 ~ 235 245 ~ 285 295 ~ 335 345 ~ 385 445 ~ 485
200 255 ~ 285 255 ~ 335 295 ~ 385 345 ~ 435 445 ~ 535 650 ~ 730 750 ~ 830 850 ~ 930 950 ~1030
300 355 ~ 435 355 ~ 485 355 ~ 535 445 ~ 635 650 ~ 830 750 ~ 930 850 ~ 1030 950 ~1130
400 455 ~ 585 455 ~ 635 455 ~ 735 650 ~ 930 750 ~ 1030 850 ~ 1130 950 ~1230
500 555 ~ 735 555 ~ 835 650 ~ 1030 750 ~ 1130 850 ~ 1230 950 ~1330

関連記事

  1. 住宅用フローリング『無垢バリューカラー』

  2. 人工木屋外用デッキ『バイタルデッキ』

  3. 文教施設鋼製床下地工事

    RC造鋼製床下地フローリング釘打ち施工事例|数ある床下地の中で鋼製材を使った理由とは?

  4. 天然木フロア『クリアシルキーハード』

  5. 無垢フローリング『集成フローリング』

  6. リモデル用床材『サーモプラス』

  7. 東南アジア原産・黄褐色の高耐久木材『エクストウッド セランガン・バツゥ』

  8. 化粧シートフロア『JネクシオWF』

  9. 戸建用和風床材『タフアートえんこうエコ』

  1. 保育園第2期新築工事、置床・乾式二重床際根太施工

    壁際の床を支える要「際根太」とは?役割・設置方法・注意点を徹底…

  2. 床研磨塗装とは?無垢フローリングを新品同様に再生リノベする作業…

  3. ドラッグストア従業員休憩スペースへの置床・乾式二重床、支持脚パーチクルボード施工

    置き床パーチ施工の手順と注意点|マンション・店舗の床仕上げに最…

  4. 置き床のメリット・デメリットとは?二重床との違いもわかりやすく…

  5. 商業施設ショッピングモール床下地コンパネ捨て貼り工事

    床の耐荷重とは?住宅や施設に求められる強度の基準をわかりやすく…

  1. 日数は、どの位かかるのフローリング工事!?

  2. 無垢フローリングと単層フローリングの違いとは

  3. 階下などに響く音

    推定L等級LL45と現場実測LL45では誤解を生む!床衝撃音低減性能「⊿L…

  4. 日本工業規格 JIS A 6519 : 2004 (概要)

  5. 衝撃吸収床材化粧シートフロア『衝撃吸収フロア ネクシオ』

  1. 医院新築に伴う置床・乾式二重床、フローリング根太張り及びOAフロア工事

    ニチアスのOAフロア【オメガフロア】を施工したらどんな仕上がりに…

  2. ゲストハウス新築工事、置床・乾式二重床、ダミー合板、捨て貼り、フローリング根太張り工事

    小下がりが和の雰囲気をつくる|置床で空間デザインを高め工期短縮…

  3. 高等学校新築工事、置床・乾式二重床及びOAフロア施工

    一つの空間にいくつもの段差をつくった施工事例|フラットな床が雛…

  4. 体育館床改修工事、組床式鋼製床下地及びスポーツフロア工事

    体育館床改修で使われる鋼製床下地の施工の流れとは?支持脚・大引…

  5. エントランス床フロア研磨再生

    【床再生技術】フロアサンディング&コーティングで甦る木の美しさ…