殺菌力のある抽出成分で耐久性・耐候性に優れる『エクストウッド ウエスタンレッドシダー』

ウエスタンレッドシダー

ウエスタンレッドシダー針葉樹
●原産地/北米
●色調/淡赤色~茶褐色
●加工処理/防虫・防腐処理不要
(※塗装をする事により、より耐久性が増します。)
●用途/内外装羽目板・デッキ材・屋根材
ウエスタンレッドシダーには耐腐朽性に優れた水溶性の抽出成分が含まれているため虫害や腐れに強く耐久性があります。北米産で寸法安定性が高く、また軽量で加工性に富んでおり、また、材色は淡赤色~茶褐色までさまざまな色合いが混入し、自然素材ならではの雰囲気を醸し出します。
※ウエスタンレッドシダー材は全て、節有り材、4面プレーナー掛け・4面面取り加工、グリーン材です。
※在庫のない場合、発注後約1ヶ月の納材です。
※表示価格には、施工費・運送料は含まれておりません。
※本製品は、国内にて加工しております。特注サイズなどご相談ください。
デッキ用材・笠木用材

デッキ用材・笠木用材(節有り・グリーン材)

40mm×145×各サイズ
品番設計価格(㎥)TWL設計価格(本)
RC-4014530¥ 400,000401453,000¥ 6,960
RC-4014540401454,000¥ 9,280

デッキ用材・根太用材

デッキ用材・根太用材(節有り・グリーン材)

40mm×90×各サイズ
品番設計価格(㎥)TWL設計価格(本)
RC-409030¥ 400,00040903,000¥ 4,320
RC-40904040904,000¥ 5,760

大引き用材・束柱用材

大引き用材・束柱用材(節有り・グリーン材)

90mm×90×各サイズ
品番設計価格(㎥)TWL設計価格(本)
RC-909030¥ 400,00090903,000¥ 9,720
RC-90904090904,000¥ 12,960

幕板用材

幕板用材(節有り・グリーン材)

20mm×145×各サイズ
品番設計価格(㎥)TWL設計価格(本)
RC-2014530¥ 580,000201453,000¥ 5,050
RC-2014540201454,000¥ 6,730

幕板用材

幕板用材(節有り・グリーン材)

20mm×90×各サイズ
品番設計価格(㎥)TWL設計価格(本)
RC-209030¥ 580,00020903,000¥ 3,140
RC-20904020904,000¥ 4,180

施工イメージ

施工イメージ

注意事項

  • 材の特性上、材色や濃淡のバラつきがあります。色の統一はできませんので予め了承ください。
  • 材料には節や辺材が含まれます。節には、節割れ、欠け節、死節などが混入します。また、反り、曲がり、ねじれ等が発生する場合があります。
  • グリーン材ですので、乾燥により寸法が変化する場合があります。
  • 材料には、木口割れしたものも含まれます。必ず材料の両端を切り落として使用してください。
  • 天然木無塗装品のため、経時変化により表面は銀白色に変わります。
  • 雨や散水などにより、木材よりしみ出した樹液が周囲に付着、反応して変化する場合があります。
  • 高所での使用においては使用場所下部の水漏れや排水などに注意してください。特にバルコニーやガレージ等のルーフ部分に使用する場合はご注意ください。
  • ささくれや欠けが発生する場合がありますので、素足・靴下での歩行は避けてください。
  • 強酸・強アルカリには、瞬時に反応します。材面も含め設置場所周辺のクリーニング他に薬剤等を使用する場合はご注意ください。

 

    関連記事

    1. 文教・施設用『セーフケアダイレクト』

    2. 天然木屋外用デッキ『サーモデッキ』

    3. 戸建用和風床材『WPCえんこう』

    4. アイキャッチ

      戸建用一般床材/WPC床材『エクオスミラー』

    5. 無垢フローリングのメリット

    6. 集合住宅用プレフロアーEシリーズ

      集合住宅用プレフロアーEシリーズの製品案内

    7. 東京都国分寺市のフローリングリフォームの費用相場と業者の選び方とは?

    8. マンション直貼り用/遮音・無遮音『ダイレクトエクセル45HW・ダイレクトHW』

    9. 天然木屋外用デッキ『イペデッキ』

    1. フリーアクセスフロア施工単価はいくら?仕様で違う…

    2. 東京都足立区の体育館床の負傷事故!その対応は緊急…

    3. 静岡県富士市のフローリングリフォーム業者の選び方…

    4. 茨城県土浦市のフローリングリフォームの費用相場と…

    5. 埼玉県川口市のフローリングリフォーム業者の選び方…

    1. 日数は、どの位かかるのフローリング工事!?

    2. 無垢フローリングと単層フローリングの違いとは

    3. 階下などに響く音

      推定L等級LL45と現場実測LL45では誤解を生む!床衝撃…

    4. 日本工業規格 JIS A 6519 : 2004 (概要)

    5. 衝撃吸収床材化粧シートフロア『衝撃吸収フロア ネク…

    1. 医院新築に伴う置床・乾式二重床、フローリング根太張り及びOAフロア工事

      ニチアスのOAフロア【オメガフロア】を施工したらど…

    2. ゲストハウス新築工事、置床・乾式二重床、ダミー合板、捨て貼り、フローリング根太張り工事

      小下がりが和の雰囲気をつくる|置床で空間デザイン…

    3. 高等学校新築工事、置床・乾式二重床及びOAフロア施工

      一つの空間にいくつもの段差をつくった施工事例|フ…

    4. 体育館床改修工事、組床式鋼製床下地及びスポーツフロア工事

      体育館床改修で使われる鋼製床下地の施工の流れとは…

    5. エントランス床フロア研磨再生

      【床再生技術】フロアサンディング&コーティングで…