体育館壁仕様『GTウォール』

   体育館壁仕様『GTウォール』

GTウォール体育館用緩衝壁

「GTウォール」は、緩衝性を有した壁により、室内競技などにおいて競技者が壁へ衝突した際の身体への負担を軽減し、競技者の安全性を向上させることを目的に設計された製品です。
ウォール
「GTウォール」は、転倒衝突時のかたさ試験により、壁へ衝突した際の身体の安全性を確認しています。
試験※1 肘衝撃模擬試験
※2 頭部衝撃模擬試験

用途

体育館

特長

高い緩衝性

支持脚に設置された防振ゴムにより高い緩衝性を有しているため、スポーツ競技時の衝突による負傷を軽減し、身体の安全性を確保します。

高強度

従来のスポーツフロアと同様の部材を使用しているため高い強度を有しています。

優れた施工性

特殊金具により仕上げ材を留め付けるため、通常の鋼製下地と同様の施工性が可能。また、特殊な工具も必要としないため施工性にも優れます。

優れた吸音性

有孔吸音パネル及びグラスウール仕様によるGTウォールは、残響時間を調整し、通常より優れた音響効果を得ることが可能になります。

専用パネル

専用パネル

吸音仕様(有孔パネル+グラスウール)

吸音仕様

関連記事

  1. リモデル用床材『エクオスファイン6T』

  2. 木造戸建て・マンション二重床用『銘樹ヘリンボーン』

  3. 複合フローリング『キュービートシリーズ』

  4. 店舗・オフィス・ホテル・文教用フローリング『ワイルドムク直貼ナラ』

  5. 突板の最高峰 天然木の魅力と機能を両立『ダイナクティブフロアー匠』

  6. 店舗・オフィス・ホテル・文教用フローリング『ワンハーフ』

  7. 木造戸建て・マンション二重床用『銘樹・ヌーディーセレクション』

  8. 天然木屋外用ルーバー『ブラックADルーバー』

  9. 化粧シートフロア『リアラ』

  1. 無垢床研磨は自然素材のフローリングを再生させるメンテナンス

  2. 無垢フローリングのお手入れ完全ガイド |毎日5分・半年1回でツヤを…

  3. 埼玉版フローリングを再生する床研磨塗装 どんな施工か徹底解説

  4. 茨城版フローリング研磨塗装とは?施工の手順から塗装仕上げまで徹…

  5. 置床工事とは? 「床を組む」以上の価値と費用が気になる理由

  1. 日数は、どの位かかるのフローリング工事!?

  2. 無垢フローリングと単層フローリングの違いとは

  3. 階下などに響く音

    推定L等級LL45と現場実測LL45では誤解を生む!床衝撃音低減性能「⊿L…

  4. 日本工業規格 JIS A 6519 : 2004 (概要)

  5. 衝撃吸収床材化粧シートフロア『衝撃吸収フロア ネクシオ』

  1. 医院新築に伴う置床・乾式二重床、フローリング根太張り及びOAフロア工事

    ニチアスのOAフロア【オメガフロア】を施工したらどんな仕上がりに…

  2. ゲストハウス新築工事、置床・乾式二重床、ダミー合板、捨て貼り、フローリング根太張り工事

    小下がりが和の雰囲気をつくる|置床で空間デザインを高め工期短縮…

  3. 高等学校新築工事、置床・乾式二重床及びOAフロア施工

    一つの空間にいくつもの段差をつくった施工事例|フラットな床が雛…

  4. 体育館床改修工事、組床式鋼製床下地及びスポーツフロア工事

    体育館床改修で使われる鋼製床下地の施工の流れとは?支持脚・大引…

  5. エントランス床フロア研磨再生

    【床再生技術】フロアサンディング&コーティングで甦る木の美しさ…