木造戸建て・マンション二重床用『里床(無垢)』

里床(無垢)

本物ならではの存在感を愉しめる国産材の無垢フローリング。

仕様

・捨て貼り工法専用
国産樺 無垢
(STM-BC)
国産栗 無垢
(STM-CC)
サイズ
(厚み×幅×長さ)
12×80×1818mm
表面仕上げスタンダード塗装・抗菌加工・セラミックス仕上げ
表面樹種国産樺無垢材国産栗無垢材
梱包入数1ケース10枚入り/約1.45㎡
㎡あたり価格¥19,310/㎡

断面図(単位mm)

平面図(単位mm)

国産樺 無垢

樺材には白色から淡いピンク、赤みの強いピンクなどの色調が混在し、材の濃淡があります。
それらが組み合わさり、バランス良く施工されることで無垢ならではの美しさを発揮します。

<樺素地色>


STM-BC ¥28,000/ケース(1.45㎡)

国産栗 無垢

大きくはっきりとした木目が人気の栗材。やや褐色がかった木肌で濃淡のコントラストがあり、豊かな表情は空間にリズムを感じさせます。
時が経つほどに深みと艶が増し、無垢だけの贅沢な味わいがたのしめます。

<栗素地色>


STM-CC ¥28,000/ケース(1.45㎡)

ご採用にあたってご理解ください

●木目や色調、柾目と板目の違いなど、それらを巧みに組み合わせることで、天然木ならではの美しさを演出しています。また、自然環境にも配慮して資源を大切に使うという観点から、小さな節や入り皮などが入った部分もそのまま生かしています。下記は代表的な特長です。これら以外にもさまざまな表情が現れます。


●天然木は光によりその樹種特有の色の変化があります。これは天然木ならではの美しさのひとつで、時を経ることで磨きのかかる、本物の味わいといえます。
■節:枝が、成長した幹に巻き込まれた部分。
■てり:木肌の光沢。
■入り皮:幹に傷を受けたときの樹皮が巻き込まれた部分。
■色柄のバラツキ:ピースごとの色の濃淡、木材の辺材(白太)、心材(赤身)、源平(辺材と心材が混ざっている箇所)があります。
■木理:不規則な模様。
■かすり:樹脂分が集合した部分。


画像はサンシャインウェザー試験におけるものです。光が当たる条件や環境、また材の個体差によって色変化の度合いや色変化に至る期間は異なります。

    関連記事

    1. 住宅用フローリング『パスポートゆかだんナイン』

    2. 店舗・オフィス・ホテル・文教用フローリング『ワンハーフ』

    3. 渋谷区のフローリングリフォーム業者の選び方と工事方法まとめ

    4. 各種用途床材洗面専用フローリング『スリップケア』

    5. 店舗・オフィス・ホテル・文教用フローリング『ワイルドフラット/ブロック』

    6. 栄村のフローリング張替えの費用相場とは?業者探しのポイントを解説

    7. 体育館改修工事、鋼製床下地組み及びスポーツフロア工事

      体育館用の大引や根太の設置間隔はどれくらいなのか?床全面改修事例を基に解説する

    8. 戸建用一般床材/特殊加工化粧シート床材『ハピアフロア 銘木柄(鏡面調仕上げ)』

    9. 保育園新築工事、置床・乾式二重床、発泡ビーズ泡ポリスチレンフォーム、フローリング直貼り、根太張り工事

      【おぉっ】置床・乾式二重床の最新事情!これがスタンダードになるのか?

    1. 体育館の床工事の種類と費用相場・業者選びを徹底解説

    2. 南アルプス市のヘリンボーン張り費用の相場と業者の…

    3. 東京都板橋区の剣道場床工事はどこに頼める?専門業…

    4. 千葉で剣道場の床工事はどこに頼める?専門業者の選…

    5. 茨城県水戸市のヘリンボーン張りはどこに頼める?業…

    1. 日数は、どの位かかるのフローリング工事!?

    2. 無垢フローリングと単層フローリングの違いとは

    3. 階下などに響く音

      推定L等級LL45と現場実測LL45では誤解を生む!床衝撃…

    4. 日本工業規格 JIS A 6519 : 2004 (概要)

    5. 衝撃吸収床材化粧シートフロア『衝撃吸収フロア ネク…

    1. 医院新築に伴う置床・乾式二重床、フローリング根太張り及びOAフロア工事

      ニチアスのOAフロア【オメガフロア】を施工したらど…

    2. ゲストハウス新築工事、置床・乾式二重床、ダミー合板、捨て貼り、フローリング根太張り工事

      小下がりが和の雰囲気をつくる|置床で空間デザイン…

    3. 高等学校新築工事、置床・乾式二重床及びOAフロア施工

      一つの空間にいくつもの段差をつくった施工事例|フ…

    4. 体育館床改修工事、組床式鋼製床下地及びスポーツフロア工事

      体育館床改修で使われる鋼製床下地の施工の流れとは…

    5. エントランス床フロア研磨再生

      【床再生技術】フロアサンディング&コーティングで…