木造戸建て・マンション二重床用『リアルフィニッシュアトム 石目柄』

リアルフィニッシュアトム 石目柄

天然石の美しさを追求した、ラグジュアリーフローリング。

深みのある透明感、美しい結晶感、石の粗さを感じる質感。天然石の魅力を高い完成度で再現。
感触まで伝わるようなエンボス仕上げを施し、光の当たり具合によって細やかに変化する表情を堪能できます。
大理石の冷たさや手入れの難しさに煩わされることなく、本物に迫るリアリティが楽しめます。

303タイプ

床暖房に対応。リビングにおすすめ。

仕様
・捨て貼り工法専用
サイズ
(厚み×幅×長さ)
12×303×1818mm
表面仕上げ抗菌加工・コート+オレフィンシート
基材タフテックベース+合板
梱包入数1ケース6枚入/3.3㎡(1坪)
㎡あたり価格¥8,490/㎡
断面図(単位mm)

平面図(単位mm)

<ホワイトオニックス柄>


ARF-WO ¥28,000/ケース(3.3㎡)

<タソスホワイト柄>


ARF-TW ¥28,000/ケース(3.3㎡)

<クレママーフィル柄>


ARF-CF ¥28,000/ケース(3.3㎡)

<セルベジャンテ柄>


ARF-SG ¥28,000/ケース(3.3㎡)

<フィオル デ ペスコ カルニコ柄>


ARF-FC ¥28,000/ケース(3.3㎡)

<ストーンぺイブ柄>


ARF-SV ¥28,000/ケース(3.3㎡)

<エンペラードールダーク柄>


ARF-ED ¥28,000/ケース(3.3㎡)

455タイプ


ワイドな455幅で継ぎ目が少ないので、洗面・トイレにおすすめ。

●床材の幅を455mmにし、便器下や周辺に継ぎ目がこない納まり。従来の床材(幅約303mm内)で起こりやすかった継ぎ目や表面でのシミ・汚れ等が発生しにくい仕様です。

ご注意

●ワックスを塗布すると製品に不具合が発生する可能性があります。(ご使用時にワックスが白化(白く変色)する恐れがあります。また水分が多いお手入れは膨れ、剥がれ等の恐れがあります。)
●トイレ・洗面などには、床面と幅木、床面と排水管部の接合部を水まわり専用のコーキング剤でコーキングしてください。

仕様
・捨て貼り工法専用
・トイレに使用することが多いため、一般的な広さ(約0.5坪)に合わせ、現場で端材を出さないムダのない適量梱包です。
サイズ
(厚み×幅×長さ)
12×455×1818mm
表面仕上げ抗菌加工・コート+オレフィンシート
基材タフテックベース+合板
梱包入数1ケース2枚入/1.65㎡(0.5坪)
㎡あたり価格¥6,370/㎡
断面図(単位mm)

平面図(単位mm)

<ホワイトオニックス柄>


ARFW-WO ¥10,500/ケース(1.65㎡)

<タソスホワイト柄>


ARFW-TW ¥10,500/ケース(1.65㎡)

<クレママーフィル柄>


ARFW-CF ¥10,500/ケース(1.65㎡)

<セルベジャンテ柄>


ARFW-SG ¥10,500/ケース(1.65㎡)

<フィオル デ ペスコ カルニコ柄>


ARFW-FC ¥10,500/ケース(1.65㎡)

<ストーンぺイブ柄>


ARFW-SV ¥10,500/ケース(1.65㎡)

<エンペラードールダーク柄>


ARFW-ED ¥10,500/ケース(1.65㎡)

    関連記事

    1. フローリングの全面張替え費用はいくら?広さ・素材・工法で変わる費用相場と選び方

    2. ゲストハウス新築工事、置床・乾式二重床、ダミー合板、捨て貼り、フローリング根太張り工事

      小下がりが和の雰囲気をつくる|置床で空間デザインを高め工期短縮を実現した事例。

    3. ダンススタジオ次世代のおすすめ床材とは?その特徴を解説

      ダンススタジオ次世代のおすすめ床材とは?その特徴を解説

    4. 住宅用フローリング『国産材フローリング』

    5. 無垢フローリングと複合フローリングの価格徹底比較ガイド

    6. 剣道の試合場の作り方

      剣道の試合場の作り方を床のプロフェッショナルが解説

    7. マンション用直張防音床材『ワンラブオトユカ45(147幅タイプ)』

    8. 埼玉県川越市の床研磨塗装業者の選び方と価格相場を解説

    9. アイキャッチ

      戸建用一般床材/WPC床材『エクオスロッゾ』

    1. 静岡県富士市のフローリングリフォーム業者の選び方…

    2. 茨城県土浦市のフローリングリフォームの費用相場と…

    3. 埼玉県川口市のフローリングリフォーム業者の選び方…

    4. 静岡県浜松市のフローリングリフォームはどこに頼め…

    5. 山梨県の体育館床改修工事の方法と業者の選び方とは?

    1. 日数は、どの位かかるのフローリング工事!?

    2. 無垢フローリングと単層フローリングの違いとは

    3. 階下などに響く音

      推定L等級LL45と現場実測LL45では誤解を生む!床衝撃…

    4. 日本工業規格 JIS A 6519 : 2004 (概要)

    5. 衝撃吸収床材化粧シートフロア『衝撃吸収フロア ネク…

    1. 医院新築に伴う置床・乾式二重床、フローリング根太張り及びOAフロア工事

      ニチアスのOAフロア【オメガフロア】を施工したらど…

    2. ゲストハウス新築工事、置床・乾式二重床、ダミー合板、捨て貼り、フローリング根太張り工事

      小下がりが和の雰囲気をつくる|置床で空間デザイン…

    3. 高等学校新築工事、置床・乾式二重床及びOAフロア施工

      一つの空間にいくつもの段差をつくった施工事例|フ…

    4. 体育館床改修工事、組床式鋼製床下地及びスポーツフロア工事

      体育館床改修で使われる鋼製床下地の施工の流れとは…

    5. エントランス床フロア研磨再生

      【床再生技術】フロアサンディング&コーティングで…