文教・施設用『アトムガード』

アトムガード

通常の1×6フローリングと同じ厚み、施工方法の衝撃吸収フローリング。
木質下地の施設や住宅におすすめ。

ご注意

●ワックスを塗布すると製品に不具合が発生する可能性があります。(ワックスを塗布したり、水分が多いお手入れをすると膨れ、はがれ等の恐れがあります)
●MDF基材ですので、水分の影響による伸縮に対する注意が必要です。下地は充分に乾燥していることをご確認ください。
●MDF基材ですので、洗面所・脱衣所やトイレ、よく水のかかる場所、湿気の多い場所には使用しないでください。

仕様
・直貼り工法専用
サイズ
(厚み×幅×長さ)
12×300×1818mm
表面仕上げ抗菌加工・コート+オレフィンシート
基材MDF+特殊緩衝材+MDF
梱包入数1ケース6枚入り/3.27㎡(約1坪)
㎡あたり価格¥10,710/㎡
断面図(単位mm)

平面図(単位mm)

<ハードメープル柄>


ATG-HMP ¥35,000/ケース(3.27㎡)

<ブラックチェリー柄>


ATG-BCH ¥35,000/ケース(3.27㎡)

<スモークナット柄>


ATG-SNT ¥35,000/ケース(3.27㎡)

独自の構成で転倒時の衝撃を吸収

転倒衝突の頻度が高く配慮が望まれる学校、病院、高齢者施設等に推奨される100G以下をクリアしています。

仕上げ材による衝撃度の比較


※上記試験結果の数値は測定値であり、製品の性能を保証するものではありません。

接着剤と釘の併用施工

通常の1×6フローリングと同じ接着剤と釘の併用施工です。

設計に配慮した12mm厚

通常の1×6フローリングと同じ厚みのため、段差調整なしで部分的に使用することが可能です。また、設計途中での敷設面積やプランの変更も簡単です。

 

    関連記事

    1. 木造戸建て・マンション二重床用『リアルフィニッシュアトム 石目柄』

    2. 天然木フロア『Nクラレス/Nクラレス15』

    3. DIYでフローリング貼り方はどう進める?失敗しないためのステップと注意点を徹底解説

    4. 店舗・オフィス・ホテル・文教用フローリング『ワイルド無垢ナラ/ヘリンボーン』

    5. マンション床リフォームには何を選ぶのが正解?迷わないための床材と工法の選び方ガイド

    6. マンション用直張非防音床材『アクセルフロア(147幅タイプ)』

    7. 木造戸建て・マンション二重床用『銘樹irodori』

    8. 長野県小諸市のフローリング張替え費用の相場と業者の選び方とは?

    9. マンション直貼り用/遮音『銘樹ダイレクト』

    1. フリーアクセスフロア施工単価はいくら?仕様で違う…

    2. 東京都足立区の体育館床の負傷事故!その対応は緊急…

    3. 静岡県富士市のフローリングリフォーム業者の選び方…

    4. 茨城県土浦市のフローリングリフォームの費用相場と…

    5. 埼玉県川口市のフローリングリフォーム業者の選び方…

    1. 日数は、どの位かかるのフローリング工事!?

    2. 無垢フローリングと単層フローリングの違いとは

    3. 階下などに響く音

      推定L等級LL45と現場実測LL45では誤解を生む!床衝撃…

    4. 日本工業規格 JIS A 6519 : 2004 (概要)

    5. 衝撃吸収床材化粧シートフロア『衝撃吸収フロア ネク…

    1. 医院新築に伴う置床・乾式二重床、フローリング根太張り及びOAフロア工事

      ニチアスのOAフロア【オメガフロア】を施工したらど…

    2. ゲストハウス新築工事、置床・乾式二重床、ダミー合板、捨て貼り、フローリング根太張り工事

      小下がりが和の雰囲気をつくる|置床で空間デザイン…

    3. 高等学校新築工事、置床・乾式二重床及びOAフロア施工

      一つの空間にいくつもの段差をつくった施工事例|フ…

    4. 体育館床改修工事、組床式鋼製床下地及びスポーツフロア工事

      体育館床改修で使われる鋼製床下地の施工の流れとは…

    5. エントランス床フロア研磨再生

      【床再生技術】フロアサンディング&コーティングで…