【スポーツ施設】エントランス及び通路、鋼製床下地、部分改修施工

   エントランス及び通路、鋼製床下地、部分改修施工

高速を飛ばしやってきた!「今日の現場は…東京だ!…」
渋滞をすり抜け、渋滞ラッシュをかいくぐり、ようやく現場に到着!
現場に降りると、都会の空気がビルの隙間をすり抜けてくる。
それも、気持ちがいい!ここからが本番!

トイレ改修に伴う鋼製床下地工事

「さて、今日の現場はトイレ改修の鋼製床下地工事!」
トイレって狭いし、配管も多いし、実はめちゃくちゃ厄介な現場。
しかも下地が命!ここをミスると、「あれ、床が斜め?」やり直してなんて悪夢が待っている。そんなことになったら、社長の鉄槌があるかもしれない。

「よし、完璧な床を作るぞ!」と気合を入れて、工具を握る。

エントランス及び通路、鋼製床下地、部分改修施工既存床撤去

配管が床を突き通っている。
トイレ改修に伴い、この管を通す。そのために床を斫り補修をしていた。
配管が新しく通る場所は部分的に床を撤去!
コンクリート斫って一段下げて、スペースを確保、凹形にコンクリートを打設補修。
その後、配管を通したら、支持脚を設置し大引を取り付ける、その上にネダを敷いていく。

既存部分とは、根太の高さが合うように差し込んでいく。「おぉ~、まるで最初からこうだったかのような仕上がり!」になったと心の中で「ホッ」とする。

エントランス及び通路、三洋工業組床式鋼製床下地施工「水平になっているかも確認…よし、完璧!」
「それじゃ、合板を張っていくぞ!」
インパクトでビスを打ち込みながら、着実に床が仕上がっていく。
この瞬間が気持ちいい!「どんどん床が完成していくぜ!」

エントランス及び通路、三洋工業組床式鋼製床下地施工後捨て貼り「ガガガッ!ガガガッ!」
鋼製にビズを打ち込むいつもの音が響く。
体重を掛けて打ち抜く度に、しっかりとボードが締まり、頑丈な土台が出来上がっていく。

エントランス及び通路、三洋工業組床式鋼製床下地施工後捨て貼り完了
「よーし!ついに下地ができたぞ!」
合板が敷かれた床を見て、思わず「完璧だな」と笑う。
ここに仕上げのフローリングやシートが張られたら、もう誰も下地の存在なんて気にしない。
でも、しっかりとした下地があるからこそ、トイレの床は安心して使えるのだ。
「よし、今日はここまで!」
最後に工具を片付けて、現場を後にする。
帰りの車の中でコーヒーを飲みながら、「明日の現場も頑張るか!」と、次の現場に向けて気合を入れ直すのであった!

関連記事

  1. 企業様オフィス改装OAフロア・タイルカーペット・パーテーション施工

    オフィスリフォームで集中スペース・ミーティングスペース・サーバールーム・喫煙ブースは後設置できるか?

  2. 体育館スポーツ施設フロア置き床、二重床、フローリング普通張り工事

    体育館床工事事例|鋼製床下置床式パネル施工は組床式と何が違うのか?工事方法のメリット・デメリットとは?

  3. 剣道の試合場の作り方

    剣道の試合場の作り方を床のプロフェッショナルが解説

  4. 多目的ホールステージサンディング工事前

    無垢床はお手入れだけじゃ再生できない!黒ずみやシミを削って除くリフォームとは?

  5. 体育館改修工事、鋼製床下地組み及びスポーツフロア工事

    体育館用の大引や根太の設置間隔はどれくらいなのか?床全面改修事例を基に解説する

  6. センター内室内及び廊下スロープ鋼製床下地組み工事

    「鋼製仕様」屋内スロープ設置事例!段差解消だけでなく仕上がりと強度が重要

  7. 保育園未満児室増築工事、置床・乾式二重床及び捨て貼り、フローリング根太張り工事

    何が違う?置床・二重床・浮き床・フリーフロア・アジャスターフロア・ユニットフロア

  8. 体育館新設に伴う鋼製床下地組み工事

    体育館スポーツフロア施工事例|床の理想的なクッション性とグリップ力がプレーによる疲労度を軽減

  9. 染野製作所の鋼製床「ジムエース」とは?競技空間を支える高性能下地の魅力を徹底解説

  1. 無垢床研磨は自然素材のフローリングを再生させるメンテナンス

  2. 無垢フローリングのお手入れ完全ガイド |毎日5分・半年1回でツヤを…

  3. 埼玉版フローリングを再生する床研磨塗装 どんな施工か徹底解説

  4. 茨城版フローリング研磨塗装とは?施工の手順から塗装仕上げまで徹…

  5. 置床工事とは? 「床を組む」以上の価値と費用が気になる理由

  1. 日数は、どの位かかるのフローリング工事!?

  2. 無垢フローリングと単層フローリングの違いとは

  3. 階下などに響く音

    推定L等級LL45と現場実測LL45では誤解を生む!床衝撃音低減性能「⊿L…

  4. 日本工業規格 JIS A 6519 : 2004 (概要)

  5. 衝撃吸収床材化粧シートフロア『衝撃吸収フロア ネクシオ』

  1. 医院新築に伴う置床・乾式二重床、フローリング根太張り及びOAフロア工事

    ニチアスのOAフロア【オメガフロア】を施工したらどんな仕上がりに…

  2. ゲストハウス新築工事、置床・乾式二重床、ダミー合板、捨て貼り、フローリング根太張り工事

    小下がりが和の雰囲気をつくる|置床で空間デザインを高め工期短縮…

  3. 高等学校新築工事、置床・乾式二重床及びOAフロア施工

    一つの空間にいくつもの段差をつくった施工事例|フラットな床が雛…

  4. 体育館床改修工事、組床式鋼製床下地及びスポーツフロア工事

    体育館床改修で使われる鋼製床下地の施工の流れとは?支持脚・大引…

  5. エントランス床フロア研磨再生

    【床再生技術】フロアサンディング&コーティングで甦る木の美しさ…