体育館床フローリングウレタン塗装事例|どんな状態であればトップコートでのメンテナンスが可能なのか?

◆施工前◆

朝、体育館の扉をガラガラっと開けて中に入ると、まずは床の状態をチェック。
「おっ、塗膜はキレイに残ってるな!」
これは嬉しい誤算。下地まで出ていると仕上がらない、。
だから無事なのはありがたい。
でも、くすんでツヤがない。まるで24時間働いた後の私の額のようだ。(逆にテカテカか)
「ふふ、今日は輝きを取り戻してやるぞ!」
ウレタンを一度塗れば、ピッカピカに蘇るはず。やる気がみなぎってきた!

◆ポリッシャー掛け◆

ポリッシングマシンを持ち出し、いざ研磨スタート!
「まずは縦だ!」
まっすぐ一直線に磨いていく。
研磨粉が少しずつ舞い上がり、床が滑らかになっていくのがわかる。
「次は横だ! 横も大事なんだよなぁ……」
床の目に沿って、今度は横方向にポリッシュをかけていく。これでムラなく研磨できる。
「そして最後は……斜めだっ!」
この斜め研磨がプロの技。斜めに磨くことで、わずかな段差を消して滑らかに仕上げることができる。
「よし、これで完璧!」
まるで将棋の駒を動かすような繊細なテクニック。「縦・横・斜めの3段構え」で、床はどんどんザラザラになっていく。

◆研磨後清掃◆

「しっかりと研磨粉が出たな……」
床一面に広がる白い粉。まるで雪景色だ。
「おいおい、ここは長野じゃないぞ……」
思わず自分でボケてツッコんでしまう。粉が残っているとウレタンがうまく乗らないから、ここからは粉塵との戦いだ!
「よし、掃除機、いくぞ!」
床をなぞるように掃除機をかけ、細かい粉までしっかり吸い取っていく。
もちろん、他の場所はモップで丁寧に拭き取った。
「完璧にスッピン状態だ。さぁ、いよいよウレタンの出番だ!」

◆ウレタン塗装◆

「よーし、いつもの大刷毛、頼むぜ!」
巨大な刷毛にウレタン塗料をたっぷり含ませ、豪快に床へ広げていく。
「いっけぇぇぇぇ!」
力を込めて塗っていくが、体育館は広い。とにかく広い。最近は小さな体育館だと、一人で塗ることもある。「一人ではキツイんだよなぁ……」
しかし、ここで弱音を吐いてはいけない。大刷毛の一振りで、床がみるみる輝いていく
「塗って、塗って、塗りまくれ!」
次第に床がツヤを帯び、ウレタンの膜が美しく反射し始める。
「ふぅ……やっと半分か……」
一人作業は孤独な戦いだが、その分、完成したときの達成感はひとしおだ。

◆完了◆

塗装が乾き、床を眺めると……「うおぉぉぉ!」思わず声が漏れる。
「どうだ、この輝き……!」
窓から差し込む光が、床に映り込んでいる。まるで水面に景色が反射しているかのようだ。
「こ、これは……芸術だ!」
光の反射で、体育館全体が明るくなり、コートラインがくっきりと浮き上がって見える。
「カッコよすぎるだろ……!」ついに完成。孤独な一人作業の末にたどり着いた、最高の仕上がり。
「これでまた、子供たちが元気に走り回れるな!」
輝く体育館を見上げながら、次の現場でもこの輝きを届けてやるぞと決意を新たにするのだった。
いやぁ、今日もいい仕事をしたな!……つづく

 

 

関連記事

  1. 熊谷市立大里中学校床改修工事

    不陸・デコボコ下地に乾式二重床は可能なのか?床を水平にした施工テクニックとは

  2. 埼玉県川越市の体育館床工事はどこに頼む?改修方法から費用目安を解説

  3. 複合フローリングの表層の種類とは?挽き板・突き板・シートの違いを解説

  4. 体育館に使われる床材の選定と改修方法とは?長寿命化のためのポイント

  5. 横須賀市の体育館床工事業者の選び方と改修方法まとめ!

  6. テナント既存床OAフロア設置及びタイルカーペット敷き工事

    テナント床改修工事|Pタイルの上にOAフロアを設置した後にタイルカーペットを貼りつけた施工事例

  7. 静岡県富士市で床研磨塗装業者はどこに頼める?業者の探し方と費用相場

  8. 床職人奮闘記「床が沈んできて…」築30年の保育園を蘇らせた床改修方法とは?

  9. 群馬県前橋市の床研磨塗装業者の探し方と費用相場を徹底解説

  1. フリーアクセスフロア施工単価はいくら?仕様で違う…

  2. 東京都足立区の体育館床の負傷事故!その対応は緊急…

  3. 静岡県富士市のフローリングリフォーム業者の選び方…

  4. 茨城県土浦市のフローリングリフォームの費用相場と…

  5. 埼玉県川口市のフローリングリフォーム業者の選び方…

  1. 日数は、どの位かかるのフローリング工事!?

  2. 無垢フローリングと単層フローリングの違いとは

  3. 階下などに響く音

    推定L等級LL45と現場実測LL45では誤解を生む!床衝撃…

  4. 日本工業規格 JIS A 6519 : 2004 (概要)

  5. 衝撃吸収床材化粧シートフロア『衝撃吸収フロア ネク…

  1. 医院新築に伴う置床・乾式二重床、フローリング根太張り及びOAフロア工事

    ニチアスのOAフロア【オメガフロア】を施工したらど…

  2. ゲストハウス新築工事、置床・乾式二重床、ダミー合板、捨て貼り、フローリング根太張り工事

    小下がりが和の雰囲気をつくる|置床で空間デザイン…

  3. 高等学校新築工事、置床・乾式二重床及びOAフロア施工

    一つの空間にいくつもの段差をつくった施工事例|フ…

  4. 体育館床改修工事、組床式鋼製床下地及びスポーツフロア工事

    体育館床改修で使われる鋼製床下地の施工の流れとは…

  5. エントランス床フロア研磨再生

    【床再生技術】フロアサンディング&コーティングで…