プレフロアーシステムについて

   プレフロアーシリーズ

床がどのような作りになっているかご存知ですか?

私たちが暮らしている床の裏側ってどんな作りになっているかご存知ですか?
毎日生活しているのに気づかれない。
マンションの床には見えない工夫が詰まってます。
プレフロアーは乾式遮音二重床。
Pre(前もって)-floor(床)の名のとおり、床仕上げ材を施工する前の床下地として、防振ゴム付きアジャスターにより、床を水平に作りあげ、防振ゴムは歩きやすく、疲れにくい弾力性を発揮、上階から下階への床衝撃音も低減します。
快適な住環境を床下から支えます。
プレフロアー

たかが脚されど脚

触れる

私たちは立って歩くとき、足の裏は必ず床に触れてます。プレフロアーの適度な上下動により、私たちは気づかないけれど疲れづらく、かかとが痛くならずにすんでいるのです。そして床がコンクリートから浮いているので湿気や冷気を感じさせないのです。

抑える

人は誰でも距離感を持っています。
でも意外と気づきませんが、マンションでは頭の1m上には他人が住んでいるのです。
下階の住人との騒音トラブルは、楽しいはずの日々の暮らしを憂鬱な毎日へ変えてしまいます。
上階からの音を小さく抑える工夫の一つにプレフロアーは活用されてます。

守る

プレフロアーは硬いんですけど柔らかいんです。え?矛盾してますか?いえいえ、本当なんです。床の厚みが32mm以上あるので硬く感じますが、お子様やご高齢者が転倒した際には防振ゴムが床全体を上下動させることで衝撃力を緩和させているのです。誰にも気づかれることなく床下から安全を提供し続けています。

支える

家を買ったらどんな家具を置こう。そんな家具も据え付ける時にしか気づきませんが、本棚、冷蔵庫、食器棚、すごく重いんですよ。
プレフロアーは防振ゴムがついてますが、耐荷重性能は200kg/㎡まで対応。そして施工時に取り付け本数を増やしたり床の厚みを増すことでさらに強度を調整することができるのです。

「プレフロアー」にしか出来ないこと

適度な硬さで転倒しても安全(100G以下)

プレフロアー素足で生活する住宅の床に適した硬さとはどれくらいでしょう。つまづいて転んだときに安全な硬さとはどれくらいでしょう。
プレフロアーはコンクリートスラブから防振ゴム付き支持脚により浮かす構造ですので、もしもの転倒時にも衝撃を吸収し安全です。『床性能評価指針』(日本建築学会2015年11月)に基づき、プレフロアーシリーズの硬さを確認しております。住宅はもちろんのこと、子供たちが歩き駆け回る文教施設や高齢者介護施設などへの活用もお勧めいたします。

地べたであって地べたでない

プレフロアー日本の住宅は靴を脱ぐ文化です。畳に布団を敷いて寝るなんて日本独特のものです。一戸建て住宅では地面から室内の床まで450mm以上離して作られます。昔の人は日本の多湿な気候では、床が地面に近いと木材が腐りやすく、床に寝たりした時に健康にも害を及ぼすと知っていたからでしょう。
プレフロアーはコンクリートスラブから100~200mm浮かして施工されるので、床下配管も自由、湿気や冷気がコンクリートから伝わりにくく、カビが発生しづらいという知恵も受け継いでます。
※一般的な集合住宅の床高さです。異なる場合もございます。

斜めな床も水平に

プレフロアー床が平らなのは当たり前?いえいえ、コンクリートスラブの床面は結構波打っているのです。部屋の隅から隅まで20~30mmの傾斜は当たり前。プレフロアーは、防振ゴムに調整ボルトがついていて仕上げ材を施工する前の床下地(ベースパネル上面)を水平に調整することが可能です。
また、畳やフローリングの様に厚さが違う仕上げ材を併用すると、仕上げ面に段差が生じてしまいますが、プレフロアーなら各仕上げ材の厚みに合わせて床下地(ベースパネル上面)を調整し高低差を吸収出来るので、仕上げ面を段差のないバリアフリーに出来ます。
※水平度合いについては、技術的な限界として許容誤差が認められています。

自由な仕上げ材の選択幅

プレフロアー今の住宅は木質フロア仕上げばかり。それが当たり前のように思ってますが、1980年代まではカーペット、畳、CFシートと多彩でした。最近では大理石仕上げやタイル仕上げも室内に使われだしました。直張フロアーと異なり、プレフロアーは捨張合板の追加により大理石、タイル、無垢フローリング、カーペット等々遮音性を保ちながらあらゆる仕上げ材に対応可能です。

関連記事

  1. フローリング上張り工法『重ね張り工法』とは?

  2. マンション用直張防音床材『オトユカピュアシルク45(147幅タイプ)』

  3. マンションのフローリング

    乾式遮音二重床の低さへの挑戦

  4. 鋼製床

    鋼製床 STEEL FLOOR

  5. 集合住宅用プレフロアーQuiet

    集合住宅用プレフロアーQuiet⁺の製品案内

  6. 天然木フロア『ラスティック フェイス リッチ・Jベース エルム』

  7. 店舗・オフィス・ホテル・文教用フローリング『インポートマテリスヘリンボーン』

  8. ホテル様改修工事事例|既存床がデザイン張りでも張替できるのか?ダメージを受けたフローリングがヘリンボーン張りだったがリフォームが可能だったわけとは?

  9. 県営住宅置床・乾式二重床施工、際根太、点検口、フローリング施工

    集合住宅置床・乾式二重床施工事例|木組み下地との違いとは?リビングと和室の仕上げが違くても段差が容易につけられて施工も早い!

  1. 【2024年最新】置床・乾式二重床メーカーの8選!それぞれの特徴とは…

  2. そもそも置床とは?乾式二重床・浮き床・OAフロアと何が違うのか?

  3. 浮き床工法で変わる!床リフォーム前に知るべき床下地工法それぞれ…

  4. 「置き床」って何?床の仕様決定前や床リフォーム前に知っておくべ…

  5. 剣道の試合場の作り方

    剣道の試合場の作り方を床のプロフェッショナルが解説

  1. 日数は、どの位かかるのフローリング工事!?

  2. 無垢フローリングと単層フローリングの違いとは

  3. 階下などに響く音

    推定L等級LL45と現場実測LL45では誤解を生む!床衝撃音低減性能「⊿L…

  4. 日本工業規格 JIS A 6519 : 2004 (概要)

  5. 衝撃吸収床材化粧シートフロア『衝撃吸収フロア ネクシオ』

  1. 医院新築に伴う置床・乾式二重床、フローリング根太張り及びOAフロア工事

    OAフロア・置床・乾式二重床施工事例|ニチアスオメガフロアの性能と…

  2. ゲストハウス新築工事、置床・乾式二重床、ダミー合板、捨て貼り、フローリング根太張り工事

    ゲストハウスフリーフロア施工|置床工法の自由度がデザイン性を高め…

  3. 高等学校新築工事、置床・乾式二重床及びOAフロア施工

    一つの空間にいくつもの段差をつくった施工事例|置床・乾式二重床シ…

  4. 体育館床改修工事、組床式鋼製床下地及びスポーツフロア工事

    体育館の床改修で使われる鋼製床下地の施工の流れとは?支持脚の設…

  5. エントランス床フロア研磨再生

    【床再生技術】フロアサンディング&コーティングで甦る木の美しさ…