かばフローリングの仕上がりがかっこいい「校舎の床」しかし渡り廊下が長かった

   第3中学校新設工事、フローリング根太張り工事

~かばフローリングを張れっ!床職人奮闘記~

今日はとにかく 長い廊下 の床を張る日。
どのくらい長いかって?正直、端から端まで見えないレベル。
「何メートルあるんだよ!」って思わず叫びたくなるほどだ。
今回使ったフローリングは、かば材!「カバってシロクマの仲間?」なんてボケる余裕もないくらい、作業開始早々から汗だく。かば材は 赤身と白身が混ざった いい感じの風合いが特徴。
「赤身があると木目がはっきりして高級感、白身があると柔らかい印象になるよ」
「できるだけいいものを使いたい」「自然の物を使いたい」とお考えの方に人気の床材なんです。
…なんて語りながら張っていくけど、ぶっちゃけ手は止められない。

第3中学校新設工事、フローリング根太張り施工

長いっ長い!今日一長いぞ

全体を見ると やさしいナチュラルな雰囲気
まるで 校舎が温かくなった みたいで、ちょっと誇らしい気持ちになる。
でも現場では、そんな感動よりも「腰が痛い」「膝が痛い」とぼやきでリアルに戻される

長ーい廊下だけに、ひたすら床を張る、張る、張る、はるっ。
「あれ、まだ半分!?」「向こうの端に行くまで未だあるんだ…」
休憩時間にみんなで測ったら、驚異の ○○メートル(実際は測る気力もない)
最初は果てしなく感じたけど、終わってみると 達成感がすごい!
「うおぉー!終わったーーー!!」
みんなで床をバンバン叩いて喜ぶ。そんな時、ふと思い出した!いつも、先輩職人さんボヤキながらも廊下とか率先して張ってくれていたなぁって!
応援職人さんは、いつもデカくて㎡数が伸びる場所ばかりやる・・でもオレは会社のために廊下をやるんだよって!
あの時は、分からなかった事が、今となれば分かります😢ありがとうございます!

引き渡し後、廊下を歩く生徒たちが「新しい床、いいね!」なんて言ってくれたら、「この苦労も悪くなかったな」って思えるなぁ…。
(でも、もうしばらくは 長い廊下の現場は遠慮したい。)

ちなみに、書き忘れたけど、今回の材料は1枚の天然木材を使った無垢材。
温かみのある質感や経年変化が魅力的。
またメンテナンス性にも優れています。

一方で、基材に、薄くスライスした突板や、鋸刃で薄く切り出した挽き板を張り合わせたタイプの複合フローリングは、一般的に無垢材よりも安価。自然な風合いの仕上げもあります。
どちらも弊社でご提案できますので、お気軽にー

関連記事

  1. 25年の実績『ダイナクティブフロアーDXシリーズ』

  2. 無垢フローリング『ピュアシリーズ』

  3. 溝配線置き敷式OAフロアパネル及びタイルカーペット工事

    溝配線置き敷式OAフロアパネル及びタイルカーペット施工事例|オフィスの床の仕上げに使いたい床システムとは?

  4. 食堂ホールフローリング、サンディング再生工事

    フローリングサンディング再生施工事例|光沢を出したくない方向け!無垢床材の黒ずみや皮脂汚れを防ぐコーティング剤はあるのか?

  5. 無垢フローリング『ノッティーボルドーパインヴィンテージ』

  6. フローリングは住まいを彩るキャンバス『ダイヤモンドフロアーCanvaS』

  7. 店舗・オフィス・ホテル・文教用フローリング『ワイルド無垢ナラ/ヘリンボーン』

  8. 天然木フロア『クリアシルキーハード』

  9. 木造戸建て・マンション二重床用『里床(ツキ板)』

  1. 【2025年最新】置床・乾式二重床メーカーの8選!それぞれの特徴とは…

  2. そもそも置床とは?乾式二重床・浮き床・OAフロアと何が違うのか?

  3. 浮き床工法で変わる!床リフォーム前に知るべき床下地工法それぞれ…

  4. 「置き床」って何?床の仕様決定前や床リフォーム前に知っておくべ…

  5. 剣道の試合場の作り方

    剣道の試合場の作り方を床のプロフェッショナルが解説

  1. 日数は、どの位かかるのフローリング工事!?

  2. 無垢フローリングと単層フローリングの違いとは

  3. 階下などに響く音

    推定L等級LL45と現場実測LL45では誤解を生む!床衝撃音低減性能「⊿L…

  4. 日本工業規格 JIS A 6519 : 2004 (概要)

  5. 衝撃吸収床材化粧シートフロア『衝撃吸収フロア ネクシオ』

  1. 医院新築に伴う置床・乾式二重床、フローリング根太張り及びOAフロア工事

    ニチアスのOAフロア【オメガフロア】を施工したらどんな仕上がりに…

  2. ゲストハウス新築工事、置床・乾式二重床、ダミー合板、捨て貼り、フローリング根太張り工事

    小下がりが和の雰囲気をつくる|置床で空間デザインを高め工期短縮…

  3. 高等学校新築工事、置床・乾式二重床及びOAフロア施工

    一つの空間にいくつもの段差をつくった施工事例|フラットな床が雛…

  4. 体育館床改修工事、組床式鋼製床下地及びスポーツフロア工事

    体育館床改修で使われる鋼製床下地の施工の流れとは?支持脚・大引…

  5. エントランス床フロア研磨再生

    【床再生技術】フロアサンディング&コーティングで甦る木の美しさ…