キャンパス新設に伴う置床・乾式二重床施工事例|桐井製作所バリアレスフロアーの置床仕様について

   大学キャンパス新設に伴う置床・乾式二重床、捨て貼り他施工

キャンパス新築置床工事始まります!

AM7:30 現場に到着。
目の前にそびえ立つのは、まさに「THE 校舎」って感じの建物。
県立大学の新校舎の置床施工が、いよいよスタートだ!
「……広いな。」
「……広いっすね。」
「1ヶ月か……」
沈黙。誰もが無言で現場を見渡し、その広さを噛みしめる。
やるしかない。俺たちは “置床戦士” だ!
ここに水平な床を生み出し、未来の大学生たちが快適に学べる空間を作る。それが俺たちの使命!(笑)

大学キャンパス新設に伴う置床・乾式二重床工事パーティクルボード設置レベル調整作業をしていく。
まずは レーザー水平器 をセット。

赤い光を「シュッ」と照らし、ここが床の水平規律になるんだと言わんばかりだ。
「ここ2mm高いな」
「こっち5mm下がってる!」
「こいつをこうして、シュッと……よし!」
この時は、まるで床の秘密部隊になった気分だ
地道に、しかし正確に、床の高さをミリ単位で整えていく。
この作業こそが、完璧な床を作るための「地ならし」とも言える。

大学キャンパス新設に伴う置床・乾式二重床工事パーティクルボード設置、支持脚設置だが、広い。とにかく広い。
「まだ2割もいってねぇ……」

「この調子だとマジで1ヶ月かかるな……」
だが、1つ1つ仕上げたエリアを見ると、確実に進んでいる実感が湧く。

引き渡し後の、明日も、明後日も、この置床の上で未来の学生が学び、歩き、そして新しい時代を作っていく。俺たちの仕事は地味に見えて、実は「足元を」そして「未来を支える仕事」なんだ。
さてさて、今日の作業はここまでだ、この戦いはまだ始まったばかり。

明日からも「置床工事、続行中!」
—— 未来のために、今日もミリ単位の戦いは続く!

乾式二重床のことなら私たちにご相談ください

「階下に音が響く…」「床下に通したい設備が収まらない…」「お客様がくつろげる床ってどんな床…」
そんな“あとから困った”を、私たちは何度も目にしてきました。

例えば、ある焼き肉店の新築店舗。
床下に通したかった排気ダクトのサイズが、なんと支持脚のピッチに収まらず、干渉…。
普通なら「設計ミス」で終わる場面も、私たちの現場対応でクリア。
強度を保ちながら、スマートにかわす工夫を凝らしました。

また、別の現場では、小上がりを作りたいけど“足を伸ばせるスペース”がないというご相談。
そこで机の下を小下がり構造にし、くつろぎやすさも動線も両立させた設計に。
「こんなことまで考えてくれるのか!」と嬉しい声もいただきました。
こうした “もっとこうすればよかった…”を日々の現場でこなしています。
【無料相談受付中】
乾式二重床の施工、納まり、使い勝手…
床施工専門の私たちが、現場に寄り添って「安心できる床」を一緒に作ります。

電話でのお問合せ

✆0120-460-461

メールでのお問い合わせ

関連記事

  1. 高等学校学生寮増築工事、置床・乾式二重床、ノダフローリング根太張り

    高等学校学生寮増築に伴う置床・乾式二重床及びフローリング根太張り施工事例|パーティクルボード20mm+フローリング12mmの床施工

  2. 事務所既存OAフロア部分改修、新規支持脚及びパネル設置工事

    オフィスの模様替えによる既存OAフロアパネルの拡張工事事例|廃盤だったパネルを特注で別メーカーに作成依頼

  3. 集合住宅用プレフロアーQuiet

    集合住宅用プレフロアーQuiet⁺の製品案内

  4. 【パーティクルボード施工の価格ガイド】単価内訳と変動要因を解説!高くなるケース・安くなるケース

  5. 校舎棟新設工事、フローリング直貼り工事

    木をメインにした校舎の内装がかっこいい!生徒たちの重歩行にも耐える床つくってほしい

  6. 体育館床フローリングウレタン塗装

    やるべき体育館メンテナンスはそれであってる?「グリップ回復」か「床張り替え」か「床改修」か?

  7. 文教施設

    施設向けプレフロアーシリーズの製品案内

  8. 床工事の基礎知識と費用相場とは?専門業者おすすめ7社

  9. 戸建て住宅カリンフローリング再生サンディング

    カリンフローリング床研磨塗装事例|新築の輝きをもう一度!サンディング技術が貴重な無垢材を蘇らせる。

  1. マンションの遮音等級の調べ方ガイド|図面・評価書・現地チェック…

  2. ホテル新築工事、置床・乾式二重床、防振マット施工完了、捨て貼り完了

    ⊿LL(Ⅱ)-3等級相当の遮音性能とは?仕組みと効果、住宅での活用ポ…

  3. ΔLL(I)-4とは?床材の遮音性能を示す等級の意味と選び方ガイド

  4. あなたの“こだわり”に応える床が見つかる!フローリングメーカー14選

  5. ホテル新築工事、置床・乾式二重床、防振マット施工

    重量床衝撃音の効果的な対策方法とは?マンション・住宅で快適な暮…

  1. 日数は、どの位かかるのフローリング工事!?

  2. 無垢フローリングと単層フローリングの違いとは

  3. 階下などに響く音

    推定L等級LL45と現場実測LL45では誤解を生む!床衝撃音低減性能「⊿L…

  4. 日本工業規格 JIS A 6519 : 2004 (概要)

  5. 衝撃吸収床材化粧シートフロア『衝撃吸収フロア ネクシオ』

  1. 医院新築に伴う置床・乾式二重床、フローリング根太張り及びOAフロア工事

    ニチアスのOAフロア【オメガフロア】を施工したらどんな仕上がりに…

  2. ゲストハウス新築工事、置床・乾式二重床、ダミー合板、捨て貼り、フローリング根太張り工事

    小下がりが和の雰囲気をつくる|置床で空間デザインを高め工期短縮…

  3. 高等学校新築工事、置床・乾式二重床及びOAフロア施工

    一つの空間にいくつもの段差をつくった施工事例|フラットな床が雛…

  4. 体育館床改修工事、組床式鋼製床下地及びスポーツフロア工事

    体育館床改修で使われる鋼製床下地の施工の流れとは?支持脚・大引…

  5. エントランス床フロア研磨再生

    【床再生技術】フロアサンディング&コーティングで甦る木の美しさ…