OAフロアは自宅にDIYで施工できるのか?プロが伝えたい!購入前に知っておくべき施工や価格・仕上がりの良し悪しのこと

   三洋工業置き敷式OAフロア、個人事業主様オフィス床施工

数カ月前ほどだっただろうか?Fさまから問い合わせをいただいた!
Fさま「…これから戸建て住宅を建てるんだけど1階をオフィスにしたくて、OAフロアって設置できますか?」
私「できない事はないですが?いくつかの注意点、また将来、オフィス移転とかがあるようでしたら、そこの注意点もお話しできればとは思います。」……と注意点を説明
それからしばらくしてFさまより正式なご依頼があった。
「戸建ての1階をオフィスにするため、OAフロアを設置してほしい」…と。
F様のように住宅を建てる際に「自宅で仕事ができる空間を作りたい!」「オフィスをつくりたい」と考えている方にもぜひ覗いてほしい記事となっている。

OAフロアの内容


今回の現場は木造の戸建て住宅。使う材料は、置敷式(おきしき)OAフロアだ。
置敷式OAフロアは…
✅ 高さ調整なし! → 施工がシンプルでコストを抑えられる!
✅ 床下に配線が通せる! → オフィスに必須のLANや電源コードがスッキリ!
✅ 施工が早い! → 戸建て住宅でも、短期間で仕上げられる!
「よし、これで快適な仕事環境を作るぞ!」と、早速作業に取り掛かる。個人事業主様オフィス三洋工業置き敷OAフロア施工前湿度対策

現場に到着し、室内をチェック。
「ふむふむ…なるほど、しっかりした木造の造りだな!」
一般的なオフィスビルとは違い、木造住宅ならではのポイントがある。
それは音の問題だ、プラスチック製のOAフロアが響かないよう、適切な処理が必要になる!
これらのポイントをしっかり押さえて施工しなきゃいけない。
まずズレ止めのシートを床に敷いていく。「これが意外と大事な作業!」

シートを丁寧に敷き詰め、「よし、完璧!」と確認。
そしてOAフロアを敷いていく。

個人事業主様オフィス三洋工業置き敷OAフロアパネル設置

これが、今回使ったOAフロアだ!
F様に今回のOAフロアのサンプルを事前に送っているが、現場で実際に並べて説明する。
黒いパネルのOAフロアは…
✅ 高さ調整機能がない、そのまま設置できるシンプル構造である。
✅ 新たに配線が通したくなった時にフロアを外していけば、ケーブル類がスッキリ収納できる。
「なるほど、見た目もスッキリしますね」とF様も納得。
そんな話をしながら、パネルを一枚ずつ並べ、隙間なく敷き詰める。

個人事業主様オフィス三洋工業置き敷OAフロアパネル設置完了

「よし、いい感じだ!」と満足しながら、最後の確認。
ついにOAフロアが完成!
「見違えたな…!」
✅ オフィス仕様のフラットな床!
✅ 配線スペースもしっかり確保!
✅ 木造住宅でもしっかり安定!
「めちゃくちゃスッキリしたねー!」とF様も喜んでくれた。
最後にF様にしっかりと説明し、工事完了!
「ありがとうございました!いいオフィスになりそうですね!」
「こちらこそ、ありがとうございました!これからオフィス作りが楽しみです!」

今回の施工はOAフロアの設置まで。仕上げ材は、F様が後日選ぶことになっている。
「仕上げをどうするか悩みますね!」とF様。
「タイルカーペットもいいし、フローリング調のシートも合いますよ!」とアドバイス。
私たちの仕事はここまで!

追伸・・今だからこそOAフロアを自宅に設置してみては
この頃には、コロナなんかなかったが、
今の時代、テレワークや在宅ワークが増え、こうした住宅オフィス化の需要も高まっている!

関連記事

  1. 溝配線置き敷式OAフロアパネル及びタイルカーペット工事

    溝配線置き敷式OAフロアパネル及びタイルカーペット施工事例|オフィスの床の仕上げに使いたい床システムとは?

  2. 無垢フローリングの「傷」「へこみ」「黒ずみ」を直す床削り職人がいた!見てくれその腕前を

  3. 第3中学校新設工事、フローリング根太張り工事

    かばフローリングの仕上がりがかっこいい「校舎の床」しかし渡り廊下が長かった

  4. フローリング床工事直貼り施工

    床暖房フローリング直貼り施工事例|床暖房に対応するフローリングを使わなければならない理由と施工の際に気を付けたいこと

  5. 宿泊施設ホテル新設の床工事(置床二重床下地)

    置床の支持脚調整後の接着剤「スラブロック」|ボンドの役割と使う意味とは?

  6. 大学キャンパス内体育館新設工事に伴う鋼製床下地及びスポーツフロア施工

    大学キャンパス体育館新設工事に伴う鋼製床下地及びスポーツフロア施工事例|耐荷重や耐久性など気になる性能はどれ程なのか?

  7. コテージ改修工事、乾式二重床、フローリング張り施工

    【宿泊施設】コテージ改修、置床・乾式二重床、捨て貼り、フローリング根太張り施工

  8. 置床・乾式二重床・捨て貼り床工事

    乾式二重床施工後針葉樹合板捨て貼り施工事例|際根太・支持脚レベル調整・針葉樹合板捨て貼り

  9. 高等学校新築工事、置床・乾式二重床及びOAフロア施工

    一つの空間にいくつもの段差をつくった施工事例|フラットな床が雛壇・小上り小下がりにもなる二重床システム!

  1. 【2025年最新】置床・乾式二重床メーカーの8選!それぞれの特徴とは…

  2. そもそも置床とは?乾式二重床・浮き床・OAフロアと何が違うのか?

  3. 浮き床工法で変わる!床リフォーム前に知るべき床下地工法それぞれ…

  4. 「置き床」って何?床の仕様決定前や床リフォーム前に知っておくべ…

  5. 剣道の試合場の作り方

    剣道の試合場の作り方を床のプロフェッショナルが解説

  1. 日数は、どの位かかるのフローリング工事!?

  2. 無垢フローリングと単層フローリングの違いとは

  3. 階下などに響く音

    推定L等級LL45と現場実測LL45では誤解を生む!床衝撃音低減性能「⊿L…

  4. 日本工業規格 JIS A 6519 : 2004 (概要)

  5. 衝撃吸収床材化粧シートフロア『衝撃吸収フロア ネクシオ』

  1. 医院新築に伴う置床・乾式二重床、フローリング根太張り及びOAフロア工事

    ニチアスのOAフロア【オメガフロア】を施工したらどんな仕上がりに…

  2. ゲストハウス新築工事、置床・乾式二重床、ダミー合板、捨て貼り、フローリング根太張り工事

    小下がりが和の雰囲気をつくる|置床で空間デザインを高め工期短縮…

  3. 高等学校新築工事、置床・乾式二重床及びOAフロア施工

    一つの空間にいくつもの段差をつくった施工事例|フラットな床が雛…

  4. 体育館床改修工事、組床式鋼製床下地及びスポーツフロア工事

    体育館床改修で使われる鋼製床下地の施工の流れとは?支持脚・大引…

  5. エントランス床フロア研磨再生

    【床再生技術】フロアサンディング&コーティングで甦る木の美しさ…