多彩な材種をラインナップした高耐久無垢材の魅力と強さ『エクストウッド』外装材

   

世界中からピックアップ『エクストウッド』

エクストウッド森林分布図
人と地球環境にやさしい高耐久木材、次代を見据えた安全でしかも美しいウッドデッキそしてウッディぺイブ、それが「TENRYUエクストウッド」です。エクストウッドのやさしさはピュアでナチュラル、そして最大の魅力は強さかもしれません。

●エクストウッドの特徴

■環境保全

防虫・防腐の薬剤処理が不要なエクストウッドは有害物質の混入の心配がなく、無公害で安全です。廃棄は焼却や埋設処分が容易にでき、有害ガスなども発生しません。

■資源保護

原産国の厳しい環境保護規制により、計画伐採・製材・出荷されています。

■快適性

高齢化が進む中、足元から優しさが伝わります。
人を、街を、元気に、そして豊かにしてくれます。

■景観美観

コンクリートに囲まれたスペースでも、景観・美観材料として引き立ち、人の心を和ませます。

■高耐久性

建築物の耐用年数に対して充分な耐久性がありランニングコストがかからずコストパフォーマンスがあります。

■耐腐朽性

重硬緻密な材質により、耐水性・耐湿性に優れ腐食や害虫に対する抵抗力も群を抜いています。

■安定供給

高耐久木材原産国の一流メーカーより安定供給されています。

■メンテナンスフリー

高耐久木材の為、防腐処理や塗装は必要ありません。

●エクストウッドの主な用途

枕木・土台・木橋・港湾・重構造材・桟橋・船舶デッキ・マリーナデッキ・プールサイドデッキ・屋上デッキ・ボートウォーク・ベランダ・バルコニー・パーゴラ・ベンチ・床材・遊歩道・公園用遊具・手摺・庭園・家具etc

木材の物質値比較表

※材は全て含水率12%の場合の比較です。
※参考文献 BRE(英国)・木材工業ハンドブック・世界の有用木材300種他より
TENRYU EXT WOOD 一般木材
セラン
ガン・
バツゥ
イペ レッド
ウッド
ウエス
タン
レッド
シダー
ヒノ
米松 カラ
マツ
比重
(g/㎤)
0.98 1.07 0.46 0.37 0.41 0.54 0.53 0.38
ヤング係数
(103kg/㎠)
207 214 94 79 90 137 100 70
曲げ強さ
(kg/㎠)
1452 1848 703 541 750 858 800 650
圧縮強さ
(kg/㎠)
775 996 432 353 400 522 450 350
剪断強さ
(kg/㎠)
148 119 66 60 75 82 80 60
耐久性 極大 極大

TENRYU EXT WOODは薬剤処理を必要としない為、人や地球環境にやさしく、そして素材そのままで長期間腐らない、魅力ある強さを秘めた木です。その高耐久木材の東南アジア産「セランガン・バツゥ」、北米産「レッドウッド」、南米産「イペ」などの総称です。

経時変化シミュレーション

経時変化シミュレーション

エクストウッドの特性と使用上の注意

  • 本製品は屋外にて土足履きで使用することを前提に表面加工をしております。土足履き以外でデッキに上がられますとケガや衣類の破損等を招く場合がありますので注意してください。
  • エクストウッドは天然木を使用しておりますので経時変化により、銀白色化し、細かいひび割れや反りが生じる場合がありますが、耐久性などについては支障ありません。
    また、ささくれや欠けが発生する可能性がありますので、原則的にデッキ材については靴、サンダル履きでご使用ください。デッキ材で素足・靴下などでの使用が想定される場合、手摺など直接手に触れる部分に使用する場合は、ご下命時、施工前にご相談ください。
  • 天然素材の為、色調にバラツキがあります。材の反り、曲がり等がありますのでそれらを修正しながら使用して下さい。また、在庫状況により大量発注などの際には乱尺となる場合がございます。
  • エクストウッドはそれぞれが個性ある特徴を持った木材です。資源保護の観点からも材料の有効利用にご協力いただき、エクストウッドの天然木としての特性を充分にご理解の上ご使用ください。

保護塗料について

エクストウッドは無処理のままでも材自体に高い耐久性がありますが、表面は経時により銀白色に変化します。材色のイメージを保ちたい場合には保護塗料の塗布をおすすめします。設置場所にもよりますが、保護塗料を定期的に柔らかい布かハケで塗ることで紫外線などの影響を最小限におさえることができます。
保護塗料については、リボス自然塗料外装用タヤエクステリアを参照ください。なお、各材種の推奨色は以下の通りです。

  • いずれの材種も経時変化前の塗装を前提として考えております。経時変化後については材の色調が大きく変化するため、推奨色の特定ができません。経時変化後の塗装につきましては各自の判断にてお好みの色の選定をお願いします。
  • 推奨色はあくまでも在庫色の中より色調が近いと思われるものを選定しております。無垢材のため色調は材種により変わる場合がありますので、目立たない所で試し塗りをおすすめします。
  • 波加工品のものにつきましては表面形状により、施工面積より実際の塗装面積が大きくなりますのでご注意ください。
材種 推奨色 備考
セランガン・バツゥ 022ビーチ
032パイン
イペ 048チェストナット 塗料の染み込みが良くないため、
木目がつまります。
レッドウッド 該当色なし 材色が淡いため該当色はありません。
ウエスタンレッドシダー 039シーダー 材色の濃淡があるため
塗装後も濃淡が残ります。

グレードについて

セランガン・バツゥ/イペ

当社独自の管理グレードを設定しております。

レッドウッド

外構用途ではもっともポピュラーなグレードであるレッドウッド・コンストラクション・ハート(節有り材)となります。基本的には赤身ですが、格付時に片面の木幅が90%以上赤身のものも許容されています。

ウエスタンレッドシダー

一般的な節有材ですが国内で製材することで重大な欠点や不良材を排除し、安定した品質で供給しています。

関連記事

  1. アイキャッチ

    戸建用一般床材/WPC床材『エクオスファインⅡ』

  2. マンション用直張防音床材『ワンラブオトユカ45(147幅タイプ)』

  3. フローリング部材の紹介

    プレフロアー構成部材

  4. フローリングらしさを追求した元祖ダイヤモンドフロアー『ダイヤモンドフロアー新NAシリーズ』

  5. 店舗・オフィス・ホテル・文教用フローリング『グランデ』

  6. 住宅用フローリング『パスポートゆかだんナイン』

  7. 文教施設

    施設向けプレフロアーシリーズの製品案内

  8. マンション直貼り化粧シートフロア『ネクシオウォークフィット45【防音フロア】』

  9. 北米産の針葉樹で人肌に近いソフトな色調の高耐久木材『エクストウッド レッドウッド』

  1. OAフロア工事費用の相場と費用を左右する6つのポイント

  2. 事務所床張り替え費用とは?相場から節約ポイントまで解説

  3. 【重量物に注意】OAフロアの耐荷重をどう考える?設計で見るべき3つ…

  4. 【遮音・配管・スピード施工】置き床工法の7大メリットと活用ガイド…

  5. 【パーティクルボード施工の価格ガイド】単価内訳と変動要因を解説…

  1. 日数は、どの位かかるのフローリング工事!?

  2. 無垢フローリングと単層フローリングの違いとは

  3. 階下などに響く音

    推定L等級LL45と現場実測LL45では誤解を生む!床衝撃音低減性能「⊿L…

  4. 日本工業規格 JIS A 6519 : 2004 (概要)

  5. 衝撃吸収床材化粧シートフロア『衝撃吸収フロア ネクシオ』

  1. 医院新築に伴う置床・乾式二重床、フローリング根太張り及びOAフロア工事

    ニチアスのOAフロア【オメガフロア】を施工したらどんな仕上がりに…

  2. ゲストハウス新築工事、置床・乾式二重床、ダミー合板、捨て貼り、フローリング根太張り工事

    小下がりが和の雰囲気をつくる|置床で空間デザインを高め工期短縮…

  3. 高等学校新築工事、置床・乾式二重床及びOAフロア施工

    一つの空間にいくつもの段差をつくった施工事例|フラットな床が雛…

  4. 体育館床改修工事、組床式鋼製床下地及びスポーツフロア工事

    体育館床改修で使われる鋼製床下地の施工の流れとは?支持脚・大引…

  5. エントランス床フロア研磨再生

    【床再生技術】フロアサンディング&コーティングで甦る木の美しさ…