杉圧縮床材フローリング『プレスウッド』

   

間伐材がプレスウッドに生まれ変わる。

プレスウッド
森林の活性化
国産材・県産材の有効活用
地球温暖化ストップ
COの吸収量アップ

いま地球温暖化の主な原因となる二酸化炭素(CO)濃度を減少させ、COの吸収源である森林を守るため、まっ先に対応を迫られている課題は国産材の有効活用です。
TENRYUは柔らかくキズがつきやすいという国産材(スギ・ヒノキ等)の欠点を解消するため、以前よりエコ・テクノロジー(木材の圧縮硬化加工技術)の開発に着手し、エコ・プロダクト「プレスウッド」を製品化いたしました。

加熱・圧縮・形状固定化技術により木材の復元性を抑え、強度・形状など高付加価値を持った新素材「プレスウッド」に生まれ変わります。

プレスウッドの性能数値比較(60%圧縮時) ※このデータは試験体の材質や加工条件等により数値は変わります。
試験データ 単板表面強度 比重測定
樹種 ブリネル硬度試験(kgf/㎟) 気乾比重(g/㎤)
ナラ 2.0 0.78
カバ 1.9 0.66
スギ圧縮 2.2 0.92
スギ未圧縮 0.8 0.31
試験結果
スギ圧縮材の特性
スギ圧縮単板は広葉樹のナラや
カバの単板と比較しても同等以上の
強度を持っています。
スギ圧縮材はスギ未処理材の約3倍、
広葉樹のナラやカバ以上の比重と
なります。

・圧縮率について
圧縮する度合いが大きくなる程、圧縮率は高くなります。

プレスウッド(直貼用・釘打用)

  • 国産材・県産材有効活用推進商品
  • スギ60%圧縮・硬化表面単板+台板耐水合板または国産針葉樹合板使用
  • 間伐材の森林資源の有効活用を考えたフローリング
  • 学校・公共施設や一般住宅に最適

スギ(60%圧縮単板)●直貼用プレスウッド(PWDF)

PWDF-0スギ60 26,800円/㎡ 15×90×900㎜ 入数1.62㎡(20枚)
PWDF-0Wスギ60 30,600円/㎡ 15×75×900㎜ 入数1.62㎡(24枚)

スギ(60%圧縮単板)●釘打用プレスウッド(PWFF)

PWFFH-0スギ60 23,500円/㎡ 15×90×900㎜ 入数1.62㎡(20枚)
PWFF-0スギ60 23,500円/㎡ 15×90×1,820㎜ 入数1.64㎡(10枚)
PWFF-0Wスギ60 27,800円/㎡ 15×75×900㎜ 入数1.64㎡(24枚)

プレスウッド(無垢タイプ)

  • 国産材・県産材有効活用推進商品
  • スギ40%圧縮・硬化無垢材
  • 間伐材の森林資源の有効活用を考えたフローリング
  • 学校・公共施設や一般住宅に最適

スギ(40%圧縮材)

PWMF-0スギ40 31,800円/㎡ 15×105×1,820㎜ 入数1.91㎡(10枚)


・圧縮材を使ったカウンターやテーブルトップ、家具などの対応も可能です。お問い合わせください。

関連記事

  1. 住宅用フローリング『パスポートフロアー プロフェッショナル』

  2. 体育館改修工事、鋼製床下地組み及びスポーツフロア工事

    体育館床改修工事事例|フローリングだけでなく鋼製下地までスポーツフロア全ての撤去更新を行った理由とは?

  3. 試験データ

    プレフロアー強度試験データ

  4. 戸建用和風床材『WPCえんこう』

  5. 天然木フロア『ナチュラルフェイスS』

  6. マンションカーペットからフローリングリフォーム

    マンションリノベーション|既存のスラブ高に対応できる超低床支持脚はH=どの位なのか?

  7. 天然木フロア『ラスティック フェイス リッチ・Jベース エルム』

  8. 無垢フローリング『ノッティーボルドーパインヴィンテージ』

  9. 店舗・オフィス・ホテル・文教用フローリング『ワンハーフストライプ』

  1. 25年の実績『ダイナクティブフロアーDXシリーズ』

  2. 銘木の美しさを追求『ダイナクティブフロアーE100シリーズ』

  3. 銘木の良さを最大限に表現『ダイナクティブフロアー彩』

  4. 突板の最高峰 天然木の魅力と機能を両立『ダイナクティブフロアー匠…

  5. 妥協なき意匠 味わい尽くすフローリング『ダイナクティブフロアー杢…

  1. 日数は、どの位かかるのフローリング工事!?

  2. 無垢フローリングと単層フローリングの違いとは

  3. 階下などに響く音

    推定L等級LL45と現場実測LL45では誤解を生む!床衝撃音低減性能「⊿L…

  4. 日本工業規格 JIS A 6519 : 2004 (概要)

  5. 衝撃吸収床材化粧シートフロア『衝撃吸収フロア ネクシオ』

  1. 医院新築に伴う置床・乾式二重床、フローリング根太張り及びOAフロア工事

    OAフロア・置床・乾式二重床施工事例|ニチアスオメガフロアの性能と…

  2. ゲストハウス新築工事、置床・乾式二重床、ダミー合板、捨て貼り、フローリング根太張り工事

    ゲストハウスフリーフロア施工|置床工法の自由度がデザイン性を高め…

  3. 高等学校新築工事、置床・乾式二重床及びOAフロア施工

    一つの空間にいくつもの段差をつくった施工事例|置床・乾式二重床シ…

  4. 体育館床改修工事、組床式鋼製床下地及びスポーツフロア工事

    体育館の床改修で使われる鋼製床下地の施工の流れとは?支持脚の設…

  5. エントランス床フロア研磨再生

    【床再生技術】フロアサンディング&コーティングで甦る木の美しさ…